タグ[私が読んだ本] -
-
『目に見えないけれど、人生でいちばん大切なこと』 木村秋則・鍵山秀三郎著 PHP研究所
ブックオフ(代々木)にて510円で購入した『目に見えないけれど、人生でいちばん大切なこと』を読み終えました。これは良書!お奨めします。- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/12/08New! -
湯を沸かすほどの熱い愛 中野量太著 文春文庫
火曜日の晩にブックオフ(代々木)で200円で買った本!思わずいっき読みです。- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/12/07New! -
Googleと富士そば 既存ビジネスを破壊する~アルバイトにもボーナスを出す
西河塾研究科で学ぶ私の課題は他の業種との比較検討。先日の講義で小平先生からグーグルなどネットビジネスの会社を研究してみれば‥即行動…- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/11/23New! -
マンションは学区で選びなさい 沖 有人著 小学館新書を読みました!
タイトルに惹かれ、山下書店(新宿)で買った本「マンションは学区で選びなさい」沖有人著、小学館新書です。- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/10/22New! -
交通銀行で決済!コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則を買いました!
10:30より、弊社でご売却のお手伝いをしている「レジデンス大山」のお引き渡し・登記を交通銀行(日本橋)で行いました。とても丁寧な対応さ…- 顔晴る社長日記
- 私が読んだ本
2017/10/12New! -
オーダーメイドスーツを着る人の成功習慣 松井拡運著 東邦出版
西河塾の帰りに代々木のブックオフにて買った本。ここのブックオフは場所柄か?文庫を多く取り揃えているのが特徴でお気に入りのお店。時代…- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/08/21New! -
あきない世傅 金と銀(四)貫流篇 高田郁著 角川春樹事務所
みをつくし料理帖シリーズでヒットを飛ばした高田郁さんの新作「あきない世傅金と銀(四)貫流篇を読みました。今回も期待に応える作品!一気…- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/08/18New! -
サービスの達人たち~究極のおもてなし 野地秩嘉著
野地秩嘉が書かれた「サービスの達人たち」~究極のおもてなしを読みました。サービスの達人を長年にわたり取材する著者の一冊は理屈抜き…- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/07/03New! -
星野リゾートの教科書~サービスと利益 両立の法則
軽井沢の老舗温泉旅館から日本各地でリゾートを運営する企業へ飛躍した星野リゾート。その成長には星野社長が実践されている教科書通りの…- 私が読んだ本
- 顔晴る社長日記
2017/06/29New!