株式会社スプラッシュ
-
4日(水曜日)西東京いこいの森公園を散策
4日(水曜日)は定休日!自宅から泉町~谷戸町と住宅街を抜けていこいの森公園へ。途中、マルエツでお弁当とビールを購入(笑)青空のもとお昼を食べました。なんと気持ちいい!お弁当がごちそうに!- 顔晴る社長日記
- 地域情報
2018/04/05New! -
れんげ食堂Toshu東伏見店に行ってきました!
東伏見駅前にオープンしたれんげ食堂TOSHU東伏見店に行ってきました!12時半過ぎに行ったのですがほぼ満席状態(笑)みんな新しいお店に興味しんしんなのでしょう。おうちナビは西東京市の暮らしに関するお役立ち情報を毎日発…- 西東京市
- お役立ち
- 暮らし
- 顔晴る社長日記
- 地域情報
2018/04/05New! -
東伏見駅徒歩4分・西東京市富士町4丁目新築分譲住宅の基礎工事レポート
弊社で管理する西東京市富士町4丁目の新築分譲住宅。ベタ基礎工事が完了、現在養生中です。2日(月曜日)に現地にて撮影をした様子をレポートいたします。おうちナビでは、物件情報だけでなく西東京市内の暮らしに関するお役…- 物件ブログ
- 不動産ブログ
2018/04/05New! -
18歳から39歳の健康診査~年に一度は健康チェックをしましょう
ご自身の健康管理のため、年に一度の健診で健康チェックをしましょう!お子さま連れでも受診できますので安心してください。健診をご希望される方は、内容をご覧のうえお申込み手続きをしてください。おうちナビでは西東京市…- 西東京市
- お役立ち
- 健康
- 地域情報
2018/04/05New! -
サヴィニャックの魔法にかかりました
3日(火曜日)に練馬区立美術館にて開催されている「サヴィニャックパリにかけたポスターの魔法」(練馬区独立70周年記念展)を観賞してきました。春休みのせいか‥平日にもかかわらず老若男女、たくさんの人が訪れていました。…- 練馬区
- イベント
- 顔晴る社長日記
- 地域情報
2018/04/05New! -
西東京市の不動産売買専門店 西武新宿線「東伏見」駅北口徒歩2分
西武新宿線「東伏見」駅北口徒歩2分、かえで通りにお店があります。毎週水曜日の定休日以外は9:00~8:00まで営業をしています。おうちナビは西東京市の不動産売買専門店です。土地・戸建住宅・マンション・新築分譲住宅、不…- 不動産ブログ
2018/04/03New! -
西東京市では4月より私道の寄付基準が見直しされました
西東京市では私道の寄附に関して、公共性の高い公道から公道に通り抜けている位置指定道路や開発行為で築造された道路などについて受付していましたが、平成30年4月より寄附の対象要件について一部見直しを行いました。- お役立ち
- 暮らし
- 不動産ブログ
2018/04/02New! -
はり・きゅう・あん摩マッサージ治療の助成をします!
西東京市では、65歳以上の方が高齢者指定治療院で、はり・きゅう・あん摩マッサージ治療などを受ける際に、治療料金の一部を助成する割引券を発行します。おうちナビでは、西東京市内の暮らしに役立つ情報を毎日発信してい…- 西東京市
- お役立ち
- 健康
- 地域情報
2018/04/02New! -
再建築不可なのですが買ってくれませんか?
昨日の夕方、昔お世話になったHさんのご紹介で、都心にお住まいのお客様M様よりお電話をいただきました。保谷駅南口の南大泉に所在する戸建てを買ってくれませんか?とのご相談です。お話をお伺いすると前面道路が約1.8M、建…- 空き家対策
- 顔晴る社長日記
- 不動産ブログ
- 不動産売却
2018/04/01New! -
春爛漫 朔日参り 東伏見稲荷神社
今朝、東伏見稲荷神社に恒例の朔日参りに行ってきました。3月、みなさまのお力添えもあり、滞りなく過ごせたことへのお礼にあがりました。4月1日からは新年度、元気に顔晴るべくお祈りをすることに。おうちナビは西東京市の…- 西東京市
- 顔晴る社長日記
- 地域情報
2018/04/01New! -
顧客が顧客を呼ぶ感動価値の創出 第3章
所属する日本開発工学会に提出した研究ノート「不動産仲介業ー顧客が顧客を呼ぶ感動価値の創出ー」について連載の第3章。現状の課題や問題について説明をする。不動産業界の悪しき慣習「囲い込み」は依然と存在し、実態は大…- 日本開発工学会
- 顔晴る社長日記
2018/03/31New! -
石神井公園でお花見~その後に藤沢周平展はいかがですか‥特別展は明日まで!
樹林に囲まれて落ち着いた風情の三宝寺池、ボート遊びでにぎやかな石神井池の2つの池がある石神井公園。池の周りの遊歩道ではユックリ散策が楽しめる公園です。三宝寺池北側の台地と石神井池北岸にはソメイヨシノが、石神井…- 練馬区
- お役立ち
- イベント
- 地域情報
2018/03/31New!