株式会社スプラッシュ
2018年05月06日
ブログ
プレママとママのつどい 「おうちから離れてちょっと息抜きしませんか?」
はじめての赤ちゃんとの生活にドキドキ・ワクワク、だけどちょっと心配なあなた。
プレママさんもママさんも自宅からちょっと離れて息抜きしに来ませんか?
プレママさんは先輩ママさんに実際の赤ちゃんとの生活を聞けるチャンス!
保育士、助産師、保健師に子育て相談もできます!
妊婦さん&生後4か月までのお子さんとママの会
対象
西東京市在住で妊娠7か月以降36週までの初産の妊婦さん 10人
産後1から4か月の初産婦さんとそのお子さん 10組
日時
平成30年5月18日(金曜日)午前10時から11時30分
場所
地域子育て支援センターひがし(ひがし保育園内”ほっ”とスペース:西東京市東町二丁目4番13号)
地域子育て支援センターひがし
内容
フリートーキング、情報交換、お子さん向け絵本の紹介・読み聞かせ、母乳・育児相談など
持ち物
お好きな飲み物(ママ用)、母子手帳、ひざ掛け(必要な方)、お子さんに必要なもの(オムツ、オムツ用ゴミ袋、ミルク、哺乳瓶、バスタオルなど)
申込方法
平成30年5月16日(水曜日)までに、電話でお申込ください。
申込先・問い合わせ
西東京市健康課保健係「プレママとママのつどい」担当電話:042-438-4037
西東京市在住で妊娠7か月以降36週までの初産の妊婦さん 10人
産後1から4か月の初産婦さんとそのお子さん 10組
日時
平成30年5月18日(金曜日)午前10時から11時30分
場所
地域子育て支援センターひがし(ひがし保育園内”ほっ”とスペース:西東京市東町二丁目4番13号)
地域子育て支援センターひがし
内容
フリートーキング、情報交換、お子さん向け絵本の紹介・読み聞かせ、母乳・育児相談など
持ち物
お好きな飲み物(ママ用)、母子手帳、ひざ掛け(必要な方)、お子さんに必要なもの(オムツ、オムツ用ゴミ袋、ミルク、哺乳瓶、バスタオルなど)
申込方法
平成30年5月16日(水曜日)までに、電話でお申込ください。
申込先・問い合わせ
西東京市健康課保健係「プレママとママのつどい」担当電話:042-438-4037
関連した記事を読む
- 2025/05/25
- 2025/05/16
- 2025/05/15
- 2025/05/14
- 夏休み中だけの学童クラブがあるよ!2025/05/25
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/05/25
- 西東京市西原町の新築一戸建て!豊かな緑が雑音を消してくれる住んで静かな環境2025/05/24
- 西東京市芝久保町の新築一戸建て!芝久保町は西東京市の西部に位置する大部分が住宅地です2025/05/23
- 西東京市緑町の新築一戸建て!緑町には西東京いこいの森公園があり農地や住宅地が多い地域です2025/05/22
- 西東京市中町の新築一戸建て!西東京市中町は西武池袋線と西武新宿線のちょうど中間に位置する町です2025/05/20