株式会社スプラッシュ
-
あなたの「とうもろこしNO.1」はどこ?
MUFGPARKの食育イベント!7月は引き続き室内にてとうもろこしの食べ比べイベントを予定しております。講師はお馴染みのravideのソラ先生・すみと先生をです。『全国各地のトウモロコシから自分の一番を!!』色々なトウモロコ…- イベント
- 西東京市
- 地域情報
2024/06/21New! -
東大農場で観蓮会(蓮を見る会)が開催
ハス見本園には300種類以上の花ハスを栽培しており、本機構の前身の一つである旧附属緑地植物実験所が育種し、2011(平成23)年に品種登録された「緑地美人(りょくちびじん)」、2016(平成28)年に品種登録された「月のほほえみ…- イベント
- 西東京市
- 地域情報
2024/06/21New! -
メンディング移転のお知らせです!
30年リヴィン田無2階で靴の修理、合鍵作成など営業をしていたメンディングが7月31日(水曜日)を持ちまして一旦営業を終了します。12月1日(日曜日)より新店舗でリニューアルオープン予定です。- 顔晴る社長日記
- 西東京市
- 地域情報
- 暮らし
2024/06/20New! -
東京都知事選挙の期日前投票・不在者投票
東京都知事選挙は6月20日(木)に告示され7月7日(日)が投票日です。私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。貴重な一票を投票しましょう。引用元:西東京市役所ホームページ東京都の特設ホームページ(外部リンク)https://r6tochiji…- 西東京市
- 暮らし
- 地域情報
2024/06/20New! -
マンション「標準管理規約」改正されました
国土交通省では、各マンションで定める管理規約のモデルとなる「標準管理規約」を改正しました。相続や売却で区分所有者が変更された場合、速やかに連絡先などを管理組合に届け出る規定を追加しました。所有者の一部と連絡…- 不動産ブログ
- 顔晴る社長日記
- お役立ち
2024/06/19New! -
MUFG PARK 1st Anniversary
おかげさまでMUFGPARKは開園1周年を迎えます。これを記念して6月23日(日)“MUFGPARK1stAnniversary”を開催いたします!当日は、スポーツ体験や食の販売、ワークショップなど入場無料にてどなたでも楽しんでいただける盛りだく…- イベント
- 西東京市
- 地域情報
2024/06/18New! -
西東京市の地震に関する地域危険度一覧表
東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、昭和50年11月に第1回(区部)の地域危険度を公表しました。その後、市街地の変化を表す建物などの最新データや新たな知見を取入れ、概ね5年ごとに調査を行って…- 西東京市
- 暮らし
- お役立ち
- 不動産ブログ
2024/06/17New! -
災害時みんなで生き延びるために
能登半島地震の教訓に基づく防災活動の見直し~家の地震に対して弱い部分を補強し、火を出さない行動を身につけ、命を落とさずに避難し、要支援者、要介護者の避難生活を援護しませんか?西東京市公民館市民企画事業です。- 暮らし
- お役立ち
- 地域情報
- 西東京市
2024/06/17New! -
わたしが毎日「ブログ」を書き続ける理由
「なんで毎日ブログを書いているの?」とよく尋ねられます。なぜ、今、ブログで情報発信なのか?(苦笑)お応えします。自らが動いて写真撮影をしブログ記事を書いています。『これは暮らしに役立つ情報だ!』、『このイベントは…- 西東京市
- 顔晴る社長日記
- 不動産ブログ
2024/06/16New! -
共歩は『草活の助っ人』を募集します!
TOMOPO(共歩)は毎月第四土曜日、東伏見駅北口周辺と、東伏見北公園の清掃をしています。タバコの吸い殻、ゴミなどを拾い、草取りもします。みんなで協力して清掃をし。綺麗になった駅前や公園をみると。気持ちも爽やかに、…- 西東京市
- 暮らし
- 地域情報
2024/06/16New! -
6月17日(日)は「つどい食堂」の日デス
毎月第3月曜日に地域の居場所づくりとして開催されているが【つどい食堂プネウマ】です。ご近所に皆さん宜しければ是非お越しください!ここでメニューのご紹介です!むかしなつかし正油ラーメン(サラダ・コーヒー付)クミン香…- 西東京市
- お役立ち
- 地域情報
2024/06/15New! -
夏休み『児童館ランチタイム』西東京市
児童館ランチタイムは夏休み期間中、保護者が就労等で不在の昼食の時間に「孤食」になりがちな児童が増加していることから、「いっしょに食べる」「食事のリズムがもてる」といった、子どもたちへ豊かな食の環境と夏休みの…- 西東京市
- 暮らし
- お役立ち
- 地域情報
2024/06/14New!