管理栄養士による食生活全般の相談会
例えばこんなこと…
体重が気になるので、もう少しやせるためには?
糖尿病予防のための食事が知りたい
高血圧予防のための減塩方法は?
低栄養が気になるのでバランスの良い食事をしたい
スポーツをしている子供の食事について
妊娠中のカルシウムや鉄分の摂り方など
お食事のことや栄養のことなど、管理栄養士が食生活全般のご相談をお受けしています。
ご希望の方は、お電話でお申込みください。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ番号 132-094-951)
相談時間は1人30分程度 お電話でお申し込みください
令和7年度上半期
4月15日(火)午前 田無総合福祉センター
5月20日(火)午後 防災・保谷保健福祉総合センター
6月17日(火)午前 田無総合福祉センター
7月9日(水)午後 防災・保谷保健福祉総合センター
7月23日(水)午前 防災・保谷保健福祉総合センター
8月19日(火)午前 田無総合福祉センター
9月9日(火)午後 田無総合福祉センター
10月7日(火)午前 田無総合福祉センター
時間
相談時間は1人30分程度
午前の受付時間枠:午前9時、午前9時45分、午前10時30分、午前11時15分
午後の受付時間枠:午後1時、午後1時45分、午後2時30分、午後3時15分
会場
田無総合福祉センター 2階診察室
防災・保谷保健福祉総合センター 2階健診室
対象
栄養・食生活について相談を希望する市民
定員
各日程4人(申込順)
申込方法
3日前までにお電話でお申し込みください。
お問合せは健康保険課 ☎0424384037
お問い合わせ健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4037
ファクス:042-422-7309
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2025/04/01
- 2025/03/31
- 2025/03/30
- 2025/03/29