株式会社スプラッシュ
2018年05月09日
ブログ
HAYABUSA2 RETURN TO THE UNIVERSE~多摩六都科学館の大型映像でご覧になれます
平成30年5月11日(金曜日)から始まります!
2018年6月から7月に小惑星リュウグウに到着予定の探査機「はやぶさ2」、そのミッションの全貌を迫力の大型映像でご覧になれます。
小惑星ってどんな星?~星空解説があります!
小惑星には太陽系誕生時の情報や、生命の起源につながる証拠が存在していると言われています。まもなく小惑星リュウグウに到着する探査機・はやぶさ2の最新情報と共に、小惑星と太陽系天体の秘密に迫ります。【約45分間】「星空解説あり」
※平成30年5月11日(金曜日)から平成30年7月20日(金曜日)まで
宇宙が好きな子、あつまれ!多摩六都科学館にHAYABUSA2を見に行こう!
多摩六都科学館は、次代を担う子どもたちの夢を育み、科学する心を養うとともに、各世代にわたる生涯学習の場として、文化の振興に寄与することを目的として開設されています。西東京市、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市が多摩六都科学館を運営しています。
「最も多数の星を映せる投影機」として世界一に認定(平成28年7月現在)されているプラネタリウムでは直径27.5メートルの傾斜型ドームシアターに1億4000万個の星を投影しています。当日の夜空と天文宇宙に関連した話題を組み合わせた番組と、スタッフの生解説が人気です。
チャレンジ、からだ、しくみ、自然、地球の5つテーマを設けた常設展示室も充実。展示室内にある4つのワークショップスペースでは観察・実験・工作などのプログラムを毎日開催しています。
開館時間
午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、その他機器整備の為の休館あり
所在地等
西東京市芝久保町五丁目10番64号
電話:042-469-6100
多摩六都科学館5月のイベント(外部リンク)
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市北町の新築一戸建て!西東京市北町は市の北部に位置し雑木林や農地が多くある地域です2025/04/26
- 西東京市ひばりが丘の新築一戸建て!ひばりが丘は多くの商業施設や住宅地が点在し西東京市の中心市街地のひとつとなっています2025/04/25
- 西東京市田無町の新築一戸建て!西東京市田無町は商業施設や住宅地が多く点在している地域です2025/04/24
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19