西東京市下保谷1丁目の新築一戸建ては、基礎立上り部分のコンクリート打設を行います
6月5日(金)午前8時
西東京市下保谷1丁目新築一戸建て
既に現場には工事関係者が準備作業をしています
ベタ基礎の型枠に
コンクリートの打設へ
型枠の止め金具を点検する様子です
【前回投稿した記事(5/29)】
新発売!保谷駅北口11分の新築一戸建て
https://splash-go.jp/contents/17732
保谷駅徒歩11分の3LDKの南公道に面する家、“準備完了!”あとはコンクリートを待つだけ
ご覧の車両はコンクリートポンプ車
フレッシュコンクリートを離れた場所に圧送するために
輸送管のついた折りたたみ式のブームを架装したタイプの車
以前は「ネコ」といって
深型の一輪車を使っていました
コンクリート打設は時間との勝負!
今ではコンクリートポンプ車が主流でしょうか
価格3580万円(消費税込)『何と言っても“家は土台”頑丈なベタ基礎で支えます』
家は何と言っても『土台』
不同沈下してしまったら大変
地盤の善し悪しに関わらず
現在の新築一戸建てはベタ基礎が主流
ベタ基礎と地盤改良は違います
↓
建物を支える地盤が弱い場合
その上に建つ家が揺れたり歪んだり
液状化してしまうと沈み込んでしまいます
建てる前に地盤の調査を行い
必要に応じて改良を行うことが必要です
西東京市下保谷1丁目
新築一戸建ての物件特設ページ
https://splash-go.jp/baibai/4640
N値は数字が大きいほど強度がある。一戸建てであれば少なくともN値が3以上、できればN値5以上が良い
スウェーデン式サウンディング試験
これは住宅のプランが出来上がったら
建物の四隅と中央の計5カ所の強度を調査する方法
N値は数字が大きいほど強度があり
一般的な一戸建てであれば少なくともN値が3以上
できればN値5以上が良いとされています。
調査費用は約5万円程度
地盤改良の3つの方法~表層改良工法・柱状改良工法・鋼管杭工法
(1)表層改良工法
深さ2mほど土を掘りながら固化材を入れて、土と強固材を混ぜ合わせることで地盤を強固にする方法です。床面積20坪くらいの場合で費用は約50万円です。
(2)柱状改良工法
(1)の表層改良工法で強度を出すのが難しい地盤の場合、簡単にいうとコンクリートの柱を何本も注入して地盤を強固にします。家を建てる敷地に碁盤の目のように規則正しく柱を注入していきます。一戸建てはもちろん、自重の重いビルやマンションなどで多く用いられる工法です。床面積20坪くらいの場合で50本以上を4m注入した場合で、費用の目安は約100万円
(3)鋼管杭工法
考え方は(2)柱状改良工法と同じ要領で、コンクリートの柱の代わりに鋼管を使用します。費用も(2)柱状改良工法とほぼ同じです。
西東京市の不動産売買専門店 スプラッシュ
【3つの約束】
感じていること・知っていること・気になることを先にお伝えします
そのために
自分の足で稼いだ情報を
お伝えしています!
一生に一度の
大切な住まい選び
後悔してほしくありません
どの会社のWEB広告
どこも似たりよったりと
そう感じませんか?
なぜ似たりよったりになるのか?
どのWEB広告でも
気になることをできるだけ控え
イイことばかり並べるから
不動産ばかりだけでなく
世の中に売りに出ているもの
全てそうなのかも?
見学してみてガックリ
陽当りや周辺環境
画像処理している会社が大半
全然違うじゃないとなるわけです
地元西東京市に暮らし
商売もさせていただいているので
まっとうな仕事をしています
追伸:1
あなたが悩んでいることを教えてください
今後のブログ記事の参考にさせていただきます
追伸:2
家を買うのに損したくない!
どの情報を信じていいのか分からない!
家を買うことへの心配・不安・悩み‥
ご相談にのります。勿論、無料です。
こちらからお申し込みください。
↓↓↓
https://splash-go.jp/inquiry?inquiry_id=7&inquiry_type=contents
関連した記事を読む
- 2024/11/05
- 2024/11/04
- 2024/11/03
- 2024/11/02