株式会社スプラッシュ
2020年02月16日
ブログ
『縄文から未来へ したのやから世界へ』
下野谷遺跡国史跡
指定5周年記念講演会を
事前申込制にて開催します
縄文土器徹底解剖!土器が語る下野谷遺跡の世界
下野谷遺跡は、
平成27年3月10日に、
都心部に残された貴重な縄文時代中期
大集落遺跡として国の史跡に指定されました。
史跡指定から5周年を迎え、
来年度からは本格的な史跡整備も始まります。
下野谷遺跡を知り尽くした講師が出土土器を徹底解剖。
改めて下野谷遺跡の魅力を伝える講演会を開催します。
令和2年3月29日(日)午後1時~4時まで(正午開場)
日時
令和2年3月29日(日曜日)
午後1時から4時まで(正午開場)
場所
早稲田大学STEP22
西東京市東伏見三丁目4番1号
西武新宿線東伏見駅南口下車すぐ
内容
出土品の展示
遺跡展望会
VR(ヴァーチャルリアリティー)体験
したのや縄文体操
史跡整備計画パネル展示と報告
定員
250人(申込順)
電話にてお申込みください。
詳しくは下記へ。
講師
細田勝さん
早稲田大学考古資料館
「土器が語る下野谷遺跡の世界」
西東京市教育委員会からの報告
「みんなでつくる下野谷遺跡の未来」
申込
2月17日(月曜日)午前9時から
社会教育課(電話:042-420-2832)へ
お電話にてお申し込みください。
申込にあたり必要事項
氏名、連絡先などをお伝えください。
後援
早稲田大学文化推進部
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19
- 西東京市谷戸町の新築一戸建て!谷戸町は西東京市の北部に位置する主に住宅地や商業地として利用されています2025/04/19
- 【ハマる!消防ダンス】リズムで覚える火の用心!【消防署制作動画・西東京署】2025/04/18
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/04/18