株式会社スプラッシュ
2017年08月12日
ブログ
住宅取得目的の贈与非課税額の活用
年間110万円までの贈与は非課税!
年間110万円までは贈与税の非課税枠が認められているので、110万円までの贈与であれば税務署に申告する必要はありません。この制度を暦年課税制度といいます。
通常、個人から財産をもらった時には、その金額に応じて10%~55%の贈与税がかかります。しかし、住宅取得目的の贈与は700万円までが非課税!
平成27年1月1日から平成33年12月31日までの間に、父母や祖父母など直系尊属からの贈与により、自己の居住の用に供する住宅用の家屋の新築、取得又は増改築等の対価に充てるための金銭を取得した場合において、一定の要件を満たすときは、非課税限度額が大幅に拡大されています。平成32年3月31日までは700万円が非課税となります(省エネ等住宅の場合は1200万円)。つまり暦年贈与と足すことで810万円までの贈与が非課税となるわけです。直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税(外部リンク)
親御さんの銀行口座からご自身の銀行口座に振込をしてもらいましょう。各々のお通帳に履歴が残りますから記録になります。なお、住宅取得目的の贈与を受けた場合、翌年には確定申告の必要があります。
贈与を受ける場合、関連した記事を読む
- 2025/04/26
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- こどもの日『合成写真撮影会』無料2025/04/26
- 西東京市北町の新築一戸建て!西東京市北町は市の北部に位置し雑木林や農地が多くある地域です2025/04/26
- 西東京市ひばりが丘の新築一戸建て!ひばりが丘は多くの商業施設や住宅地が点在し西東京市の中心市街地のひとつとなっています2025/04/25
- 西東京市田無町の新築一戸建て!西東京市田無町は商業施設や住宅地が多く点在している地域です2025/04/24
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20