誰のせいでこうなるのだろうか?
今日の午後、土地の下見に訪れた途中で見た光景です。思わず「ヒドい!いくら何でもこの状態はヒドすぎる」呆れ返りました(苦笑)
ゴミに埋もれる自転車
奥をよく見るとここは通路部分。左側に古びた3階建ての共同住宅、その奥には戸建て1棟と重層長屋形式の共同住宅と複数の建物が建っています。山積みとなったゴミに埋もれる自転車、その奥にも自転車が6台。どうすればこのようになるのか‥完全に「割れ窓の論理」状態です。
向かいのアパートの様子です
驚くことに向かいの木造アパートもこのありさまです。ゴミネットが役目を果たさず散乱、北風が強いこともあり近隣の家の前までレジ袋からはみ出たゴミが拡がっていました。
入居者の人、大家さん、それとも管理会社?
この状態は誰の責任でしょうか?~入居者の人、大家さん、それとも管理会社いづれの責任なのでしょうか?いろいろな経緯と経過があり一概に断言できません。個人的には入居者の人、大家さん、管理会社の全ての責任と感じます。
大家さん、なぜチャンとしたゴミ収集入れを設けないのですか?
入居者の人、ゴミ出しルールを守りましょうよ!
管理会社の人、いったい何を管理しているの?
自分たちの責任ではない。
散々、注意してきた。
言っても無駄だから。
恐らく近隣から不法投棄もされています!
この状態を放置したらモット酷くなりますよ。
まずはゴミ収拾入れを設置しましょう
もし管理の委託の話が来たら、自転車置場の一部を削って【ゴミ収集入れ】の設置を大家さんにお願いします。その上でチラシを作成し入居者の方にゴミ出しルールについてお会いして伝えます(会えるまで訪問します!)そして‥1ヶ月間黙って私が掃除しに行きます。掃除もゴミ出しで零れた物を拾うだけでなく、水を撒きデッキブラシでゴシゴシとやります。
決して他人事と思わないでください!
昔のような道徳が通用しづらくなってきているのが現実です。
ゴミ問題で悩んでいる大家さんご相談ください!
積み重ねてきた経験と知恵で解決する方法をお伝えします。
関連した記事を読む
- 2025/05/16
- 2025/05/15
- 2025/05/14
- 2025/05/13
- 西東京市中町の新築一戸建て!西東京市中町は西武池袋線と西武新宿線のちょうど中間に位置する町です2025/05/20
- 西東京市向台町の新築一戸建て!向台町は西東京市の南部に位置し住宅地や緑地が多い地域です2025/05/19
- 西東京市保谷町の新築一戸建て!保谷町は西東京市の中部、西武新宿線西武柳沢駅北側に位置し主に住宅地として利用されている地域です2025/05/18
- 西東京市南町の新築一戸建て!西武新宿線田無駅の南側に位置し住宅地が多い地域です2025/05/17
- 【成約御礼】さいたま市北区新築一戸建て2025/05/16
- 西東京市住吉町の新築一戸建て!住吉町は西東京市の中央北よりに位置し住宅地が多い地域です2025/05/16