永住権を持っていない人の住宅ローンを30件以上取扱いさせていただいています
Yさんが一番心配される住宅ローンは、永住権を持っていない人からすれば誰しもが不安な部分です。ここで声を大きくお伝えするのが、不動産会社の営業マンって住宅ローンに明るくないということです。ましてや永住権がない人の住宅ローンをやったことのない人が大半です!えっっ~信じられない本当なの?ハイッ!本当です。
YさんもN不動産の人は「自己資金があれば0.625%で借りれます」と説明してくれましたが本当ですか?と質問され『基本ありえません!おそらく住宅ローンを全く知らないから無責任な説明をしているんです』とハッキリとお答えしました。
フラットは取扱しません!都市銀行は二行のみ取扱い!
Yさんに「わたしは永住権を持っていない人の住宅ローンを30件以上取扱いさせていただいています。これは承認をいただいたお客様の数字ですよ。この倍以上のお客様が謝絶(断られています)です」
住宅金融支援機構の融資規定はいろいろありますが永住権が無いとダメです。都市銀行も二行以外は取扱しません。日本に来て5年、現在の勤務先に勤続3年以上、現在地の居住3年以上が求められます。そして外国籍の方にとって一番きつい条件が、年金に加入していることなんです。『主人は加入していませんが私は年金に加入しています』と安堵する奥様です。
外国銀行の融資条件には盲点がある!
外国銀行‥具体的には中国銀行、交通銀行では旧耐震基準の建物には融資をしません。日本の金融機関ではこのような条件を付けることは稀なのですが‥外国銀行から融資を受ける際の盲点ですのでご注意ください。補足説明ですが昭和56年を境に旧耐震、新耐震に別れます。どちらなのかを知るには建築確認通知書(台帳記載事項)を確認してください。
自己資金は物件価格✕20%+諸費用分が必要です
都市銀行であれ外国銀行であれ自己資金0円では現在の審査では融資を受けることはできません。購入される物件やご本人の内容によりますが「自己資金は物件価格✕20%+諸費用分が必要」です。
前の記事はこちらをクリックしてください!
つづく‥
関連した記事を読む
- 2025/02/21
- 2025/02/16
- 2025/02/14
- 2025/02/13
- 西東京市南町の新築一戸建て!西武新宿線田無駅の南側に位置し住宅地が多い地域です2025/02/23
- 西東京市住吉町の新築一戸建て!住吉町は西東京市の中央北よりに位置し住宅地が多い地域です2025/02/22
- 碧山吹奏楽部の定期演奏会のお知らせ2025/02/21
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/02/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/02/20
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/02/18