株式会社スプラッシュ
2018年11月17日
ブログ
不動産広告に騙されないポイント その1
不動産広告には「〇〇駅まで徒歩〇分」と書かれていますが、宅地建物取引業法などの法律や「不動産の表示に関する公正競争規約」などの規制があり、不動産会社が好き勝手に広告を作成をして、消費者にPRできないようになっています。
多くの不動産会社は、規制団体に加盟してルールを守っており、広告にも「首都圏不動産公正取引協議会加盟」などといった表示をしているので、こうした表示があればウソは書かれていないことになります。
街中の電柱などに張られたビラや針金でくくりつけた看板などに、不動産の広告が出ている場合がありますが、こうしたPRの方法は道路法や屋外広告物法などに違反するだけでなく、掲載しなければならない項目の多くが記載されていない広告でもあるので、問い合わせはしないほうが良いでしょう。
おとり広告にも注意!
不動産広告のルール違反で多いケースがおとり広告です。
実際には買ったり、借りたりできない物件を餌にして、問い合わせ客に別の物件を紹介したり
実際にはない架空物件の他に、すでに成約した物件や取引をするつもりのない物件を広告したりしている。
「この物件いいな」と思って問い合わせたら、間髪入れずに「その物件はもう借りて(もしくは売れて)しまいましたが、お勧めの物件が他にもありますよ」などと、全く条件が違う物件を勧められるような場合は、焦らず冷静に判断しましょう
関連した記事を読む
- 2025/05/16
- 2025/05/15
- 2025/05/14
- 2025/05/13
- 西東京市中町の新築一戸建て!西東京市中町は西武池袋線と西武新宿線のちょうど中間に位置する町です2025/05/20
- 西東京市向台町の新築一戸建て!向台町は西東京市の南部に位置し住宅地や緑地が多い地域です2025/05/19
- 西東京市保谷町の新築一戸建て!保谷町は西東京市の中部、西武新宿線西武柳沢駅北側に位置し主に住宅地として利用されている地域です2025/05/18
- 西東京市南町の新築一戸建て!西武新宿線田無駅の南側に位置し住宅地が多い地域です2025/05/17
- 【成約御礼】さいたま市北区新築一戸建て2025/05/16
- 西東京市住吉町の新築一戸建て!住吉町は西東京市の中央北よりに位置し住宅地が多い地域です2025/05/16