2018年10月06日
ブログ
牧野記念庭園に行ってきました!
10月3日(水)は妻と一緒に散歩!保谷の自宅を出た後は吉乃さん(西東京市北町)に立ち寄り、大好きな“あんずどら焼き”を購入。向かった先は牧野記念庭園(練馬区東大泉)。牧野記念庭園は昭和33年(1958年)に区立庭園となりました。世界的に著名な植物学者である牧野富太郎博士(1862年~1957年)が、大正15年(1926年)から昭和32年(1957年)に死去するまでの約30年間住んだ居宅と庭の跡です。
日本最大級のセンダイヤ(サクラ)があります!
園内には牧野博士が発見し、妻の名をとって命名したスエコザサをはじめ、日本で最大級のセンダイヤ(サクラ)、ヘラノキ、ダイオウマツなど300種類以上の植物が成育しています。記念館では博士が採集した植物標本や、著書、顕微鏡などを展示しています。また博士の書斎が覆屋内に保存、公開されています。
世界的に著名な植物学者である牧野富太郎博士
「エッ、こんな場所にこんなにいっぱいの緑があるの?」~自動車教習所と都営住宅の間にちょこんとある庭園です。日常から少し距離をおきたい、ちょっとだけボウッとしたい、オススメです!目にやさしい緑を観るだけで気持ちがユルユルできるお気に入りの場所です。
西武池袋線「大泉学園」駅南口徒歩5分にあります
練馬区立牧野記念庭園記念館
Makino Memorial Garden & Museum
所在地:東京都練馬区東大泉6-34-4
[電話] 03-6904-6403 [FAX] 03-6904-6404
開館時間:午前9時から午後5時(ただし、企画展は午前9時30分から午後4時30分まで)
休館日:火曜日(火曜日が祝日のときは開館し、翌日休館)
年末年始(12月29日~1月3日)
入館料:無料
牧野記念庭園情報サイト(外部リンク)
関連した記事を読む
- 2025/05/16
- 2025/05/15
- 2025/05/14
- 2025/05/13
- 西東京市保谷町の新築一戸建て!保谷町は西東京市の中部、西武新宿線西武柳沢駅北側に位置し主に住宅地として利用されている地域です2025/05/18
- 西東京市南町の新築一戸建て!西武新宿線田無駅の南側に位置し住宅地が多い地域です2025/05/17
- 【成約御礼】さいたま市北区新築一戸建て2025/05/16
- 西東京市住吉町の新築一戸建て!住吉町は西東京市の中央北よりに位置し住宅地が多い地域です2025/05/16
- ゴーヤの緑のカーテンを作りませんか2025/05/15
- 西東京市北町の新築一戸建て!西東京市北町は市の北部に位置し雑木林や農地が多くある地域です2025/05/15
- 先天性脳性麻痺で生まれた羽飛(つばさ)くんの子育てとダンナシーハウスができたお話2025/05/14
- 西東京市内の空き家を即金で買います2025/05/13
- 認知症の家族会「4月のゆとりの会」2025/05/12
- 西東京市ひばりが丘の新築一戸建て!ひばりが丘は多くの商業施設や住宅地が点在し西東京市の中心市街地のひとつとなっています2025/05/12