株式会社スプラッシュ
2018年06月16日
ブログ
たけやぶ公園でビワの木を見っけ
お気に入りの公園はセイムス南側(西東京市下保谷5丁目)にある公園「下保谷第三児童遊園」、通称「たけやぶ公園」です。今朝、新たな発見をしました!(笑)
オレンジ色の小さな実がゴロゴロと落ちている
鳥が突っついた形跡もあるオレンジ色の実をよーく見ると‥「あっ、ビワだ」
コンデジでズームアップすると実がいっぱい
早速、Googleで検索!原産は中国南西部で、日本では四国、九州に自生し、多くは果樹として栽培される「エッ、バラ科なんだ!」と驚き。日本においては梅雨のころに実がなるため、「枇杷」及び「枇杷の実」は仲夏(芒種〔6月6日頃〕から小暑の前日〔7月6日頃〕まで)の季語だとか‥。
たけのこだけじゃない、ビワの木もあるたけやぶ公園
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19
- 西東京市谷戸町の新築一戸建て!谷戸町は西東京市の北部に位置する主に住宅地や商業地として利用されています2025/04/19
- 【ハマる!消防ダンス】リズムで覚える火の用心!【消防署制作動画・西東京署】2025/04/18
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/04/18