したのや縄文里山プロジェクト~東京に縄文のムラを作ろう「ふるさと納税で応援」
下野谷遺跡は南関東最大級の縄文時代中期の大集落として、平成27年3月に一部が国史跡に指定されました。この下野谷遺跡を適切に保存し、確実に後世に継承するため、史跡整備を目的とした寄附金を募集します。
募集期間は 令和2年11月2日(月曜日)午前9時から令和3年1月31日(日曜日)まで
令和2年11月2日(月曜日)午前9時から令和3年1月31日(日曜日)
(1) ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」ガバメントクラウドファンディング(R)ページ(外部リンク)で申込(クレジット決済・Amazon pay・納付書払いなど)※(1)は11月2日9時より開始されます。
(2)秘書広報課(田無庁舎3階)窓口で申込(現金納付)
(3)秘書広報課の電話申込(納付書払い・郵便局(ゆうちょ銀行)で納付)
※(2)・(3)は秘書広報課宛に寄附金申込書の提出が必要です。
※詳細は 「西東京市への寄附金(ふるさと納税)」をご覧ください
下野谷遺跡整備のための寄付金をお願いします
寄附金の使途
下野谷遺跡整備(エントランスゾーンの一部)
寄附の特典
遺跡内への芳名掲示・(仮称)ムラ人証
遺跡内への芳名掲示(希望者のみ)
寄附額によって掲示の大きさと文字数が変わります。
寄附金額
1万円から3万円未満 小(全角6文字 1行)
3万円から5万円未満 中(全角12文字 2行)
5万円以上 大(全角24文字 4行)
※1万円未満でもご寄附いただけます。
※掲示時期は、令和3年6月以降を予定しています。
(仮称)ムラ人証
ご寄附いただいた全員に、したのやムラの住民として、(仮称)ムラ人証をお送りします。
税制上の優遇
個人:ふるさと納税の対象です
法人:損金算入による寄附額の3割程度の税の軽減効果を受けられます
※企業版ふるさと納税制度ではありません
国史跡『下野谷遺跡』(平成27年3月指定)
下野谷遺跡は、西東京市東伏見二丁目、三丁目、六丁目地内に所在する縄文時代中期(今から約5千年前から4千年前)の環状集落であり、南関東では傑出した規模と内容を誇っています。平成27年3月に一部が国史跡に指定されました。
集落には、土坑(お墓と考えられる穴)群のある広場を囲むように、住居跡や掘立柱建物(倉庫などと考えられる建物)群などが並ぶ形で構成されており、縄文時代中期の典型的な「環状集落」という構造をしています。さらに、こういった環状集落が谷を挟んで複数存在しており、「双環状集落」と呼ばれる拠点的な集落の特徴があります。
このような形態や、出土している土器からわかる集落の継続期間が1,000年間と非常に長く、また、住居跡や土坑が密集して見つかっていることなどから、石神井川流域の拠点となる集落だったと考えられています。
下野谷遺跡公園のトイレ
公園の中央にちょこんと男女共有型の「誰でもトイレ」が1つあります。
東伏見駅南口のマック、セブンイレブン、コープ、
現地から徒歩数分ですのでご利用されることをお薦めします。
‥ ‥ キリトリ ‥ ‥
政府広報 内閣官房 すべての女性が輝く社会づくり推進室
ちょっとお固いイメージなのですが‥
こちらが制作した「暮らしやすい空間づくり」
みんでつくろう。
みんなの
暮らしやすい!を。
トイレ事例集(外部リンク)
けっこう面白いです(笑)
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市には
たくさん良いところがあります
親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
不動産を紹介することは街を紹介すること
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
関連した記事を読む
- 2024/11/05
- 2024/11/04
- 2024/11/03
- 2024/11/02