逆境に取り残される子どもたち
テレビやインターネットから、子どもが起こした様々な非行・事件のニュースが流れてくることがあります。「こんなことをするなんて信じられない」、断片的な情報を聞くと、きっとそう感じるでしょう。しかしこうした非行の背景には、そうせざるを得なかった子どもの“事情や理由”が必ずあると言われています。子どもの非行をどう理解し、どう予防できるか。長年、家庭裁判所調査官として非行少年の立ち直りに携わった講師のお話を伺い、地域に住まう大人としてできることを一緒に考えてみるのはいかがでしょうか。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ番号 396-593-931)
令和6年3月2日(土)14時~16時 田無庁舎
講師
藤川浩 先生(駿河台大学(心理学)教授、東京都スクールカウンセラー、公認心理師、臨床心理士、元家庭裁判所調査官)
日時
令和6年3月2日(土曜日)午後2時から4時まで
会場
田無第二庁舎4階会議室1~3
対象者
市内在住の方
申込期間
令和6年2月15日(木曜日)午前9時から(先着順)
申込フォーム
https://logoform.jp/form/AAZE/440460
定員
70名(先着順)
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2024/12/26
- 2024/12/26
- 2024/12/25
- 2024/12/23