マンションの防災意識を高めましょう!
マンションの防災は、マンション内で発生する可能性のある災害や緊急事態に備え、住民が安全かつ効果的に対処できるようにするための対策や計画を指します。これにはさまざまな災害が含まれますが、主なものとしては火災や地震、洪水、台風、風水害、またはその他の緊急事態が挙げられます。
耐震基準を満たしたマンションは、地震発生時において被害を軽減することが期待されます。これは、建物が地震に対して十分な強度や耐震性を持っているためです。耐震基準をクリアした建物は、揺れに対して安定性を維持し、構造の倒壊や大きな損傷を防ぐことができます。
そのため、被害が軽微であれば在宅避難が可能となりますが、具体的な状況や建物の被害状況により異なります。在宅避難を継続するためには、各家庭とマンション全体での備えが不可欠です。
マンションの「強み」と「弱み」
マンションの強みは、鉄筋コンクリートなどの堅固な構造から木造家屋に比べ防火性能や耐震性能が優れていると言えます。
またマンションには、一般的に非常用発電設備や備蓄物資などが共有されている場合があり、これが住民全体に有益なものとなることがあります。
マンションは多くの住戸が一つの建物内に存在するため、住民同士が助け合いやすい状況があります。災害時には隣近所の協力が期待できます。
またマンションは通常、管理組合が設けられており、災害時にはこれが組織的に対応することが期待されます。適切な避難計画や安全対策が管理組合によって立案されることがあります。
マンションは高層建築物であることが多く、避難が難しい場合があります。特にエレベーターが使えない場合、高階層の住民にとっては避難が困難となりことが、マンションの弱みといえます。
また災害により建物の排水管が損傷してしまうと、トイレが使用できません。上階で、排水管の損傷に気付かずに使用することで、下の階に汚水があふれ出してしまう可能性があります。
マンション全体が停電した場合、廊下等の照明、機械式の駐車場、エントランスのオートロックシステム等が作動せず、マンションの共用設備が使用できなくなります。
これらのことを踏まえて、災害時に備える際には、マンションの管理組合や住民同士が連携し、適切な対策を講じることが重要となります。
地震が発生したときとるべき行動
揺れが大きい地震の際、家具や家電の転倒から家族やご自身の身を守りましょう。
揺れが収まったら、まず自分の安全を確認し、怪我がないか確認します。その後、周囲の状況を確認して、非常口や避難経路を探します。
災害時の備えとして、マンション内には非常用具が置かれていることが一般的です。非常用具があれば、それを使いながら適切な行動を取りましょう。
マンション内の避難経路を確認し、階段や非常階段を使用して安全な場所へ避難します。エレベーターは故障する可能性があるため、避難には使用しないようにしましょう。万一エレベーターの中に閉じ込められたら、インターホンで連絡をとり、救助を待ちましょう。
避難したら、安全な場所で待機し、地元の防災情報や指示を確認してください。必要に応じて、救助隊や関連機関の指示に従って行動しましょう。
地震が発生したら、まずは冷静になりましょう。パニックに陥らず、迅速に行動することが重要です。
在宅避難のための備え
災害や緊急事態が発生した際に、在宅避難を可能とするために必要な備えを準備しておくことが大切です。
各住戸で一週間分の水と食料品など、非常時に備えて、保存期間が長く、簡単に調理できる非常食を備蓄しておきましょう。また、定期的に更新することを忘れないでください。
災害時用のトイレとして、簡易トイレや携帯トイレを各家庭で用意しておきましょう。災害時は、普段通りにトイレが使用できるとは限りません。外出時用の携帯トイレのも必要です。
マンションの場合は、地上の震度より高層階ほど大きく揺れます。建物の倒壊の心配は少なくても、家具の下敷きになる危険性は高いと言えます。突然の揺れから自身や家族を守るためには、事前に家具の配置の工夫、転倒防止などの対策をしておくことが重要です。
消火器や消火栓等の位置、初期消火方法も確認しておきましょう。
最後に
これらの備えや対策を通じて、各家庭とマンション全体が協力し合い、緊急時においても安全で適切な行動が取れるようになります。自治体や管理組合から提供される情報や指示にも敏感に対応することが重要です。
ご自身やご家族の命を守ること、そして、災害後も住み慣れた自宅での生活を継続できるように、同じ建物に多くの方が居住している特性を活かして、居住者どうしで助け合うしくみや災害後の生活に必要なルールづくりなど、災害後も居住者全員が安心して暮らせるよう、準備しておきましょう。
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2024/12/26
- 2024/12/26
- 2024/12/25
- 2024/12/23