介護マーク~やさしく見守ってください
介護マークとは、介護していることが分りにくい認知症の方などに付き添う家族などが、周囲から誤解を受けることのないよう静岡県が作成し、国が全国的に普及を図っているものです。介護する人が外出時に身に付ける介護マークを配布しています。駅のトイレでの介護など、外出先で利用してください。介護マークを身に付けている方を見かけましたら、ご配慮をお願いします。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ番号 221-159-221)
介護マークはこんな時に使われています
外出先のトイレで付き添うとき
介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
男性介護者が女性用下着を購入するとき など
配布対象者
市内に住所を有している方の介護者で、介護マークの使用を希望する方に配布します。
配布物
介護マークを印刷したカードをカードホルダーに入れて配布します。
配布場所
高齢者支援課(田無第二庁舎1階、防災・保谷保健福祉総合センター・1階)
高齢者支援課が担当しています
田無第二庁舎
〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-464-1311
ファクス:042-462-1130
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
つながる
つたえる
つづける
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
スモールハピネス『小さなしあわせ見つけた』
https://www.facebook.com/groups/524559048496428
スプラッシュ鈴木の不動産チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCEQToOoXnnxCdj0337BaQng
【あつまれ!子ども食堂!】
FM西東京は日本全国スマホで聴けます
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【J:COMに出演しました】
たまろくと人図鑑 第207回
https://www.youtube.com/watch?v=xzILTmouSdA&t=7
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2025/01/01
- 2024/12/31
- 2024/12/30
- 2024/12/29