西東京市くらしヘルパーを養成しています
西東京市では、高齢者の生活をサポートしてくださる「西東京市くらしヘルパー」を養成しています。
「定年退職した後も、地域で働いて社会に貢献したい!」
「専業主婦だったけど、その経験を活かして働きたい!」
「子どもが幼稚園にいる間の短時間だけ仕事をしたい!」
その他、ご興味がある方は、是非「西東京市くらしヘルパー養成研修」にご参加ください。※西東京市くらしヘルパーは、介護予防・日常生活支援総合事業における西東京市独自資格です。
西東京市くらしヘルパーは身体介護を行えません
西東京市くらしヘルパーの仕事内容
高齢者のご自宅に訪問し、料理や掃除、洗濯、買い物などの生活援助(家事援助)を中心とした仕事を行います(身体介護は行えません)。研修を受講し、市が指定した訪問型サービス事業所と雇用契約をした方が、「西東京市くらしヘルパー」として働くことができます。
※時給等は、事業所により異なります。
※研修修了により事業所への就労をお約束するものではありません。
研修内容
介護保険制度、高齢者とのコミュニケーション、家事援助の方法等について、計8時間から12時間程度で学びます。※研修時間は目安です。
受講要件
家事援助の仕事に従事する意欲のある18歳以上の方
※高校生、他の介護資格を有する方は対象外です。
受講料:無料
研修の実施方法について
西東京市くらしヘルパー養成研修は、以下のとおり実施しています。
西東京市が主催する研修
年3回程度、全2日間の研修を実施しています。今年度の研修予定および詳細についてはこちらをご参照ください。令和3年度西東京市くらしヘルパー養成研修チラシ(PDF:766KB)
指定訪問型サービス事業所が実施する研修
市が指定した訪問型サービス事業所でも、西東京市くらしヘルパー養成研修を実施しています。
(1)研修日時および詳細
詳しくは、各事業所にお問い合せください。
(2)研修実施事業所
研修を実施している訪問型サービス事業所はこちらをご覧ください。
西東京市くらしヘルパー養成研修実施事業所一覧(令和3年11月現在)(PDF:476KB)
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市には
たくさん良いところがあります
親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
☆☆☆3つのつ☆☆☆
つながる
つたえる
つづける
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
【J:COMに出演しました】
たまろくと人図鑑 第207回 鈴木義晴さん(2/1放送)
https://www.youtube.com/watch?v=xzILTmouSdA&t=7s
西東京市をもっと元気に!
頑張るではなく“顔晴る”鈴木義晴のプロフィール
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市ひばりが丘の新築一戸建て!ひばりが丘は多くの商業施設や住宅地が点在し西東京市の中心市街地のひとつとなっています2025/04/25
- 西東京市田無町の新築一戸建て!西東京市田無町は商業施設や住宅地が多く点在している地域です2025/04/24
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19
- 西東京市谷戸町の新築一戸建て!谷戸町は西東京市の北部に位置する主に住宅地や商業地として利用されています2025/04/19