田無神社の茅の輪くぐり(ちのわくぐり)
本殿前参道に、例年通り6月30日(水)まで茅の輪を設置いたします。茅の輪をくぐり、新型コロナウイルスの終息を祈願ください。なお、茅の輪をくぐる際には、参拝者同士の間隔を2メートル程度あけてくださるようお願い申しあげます。※田無神社のホームページより転載
無病息災や厄除け、家内安全を祈願する
茅の輪くぐりの読み方は「ちのわくぐり」です。茅の輪くぐりとは、神社境内に設置された茅で作れた大きな輪をくぐることにより、無病息災や厄除け、家内安全を祈願する行事のことをいいます。茅の輪くぐりは、日本全国の多くの神社で、主に6月30日頃に行われる「大祓(おおはらえ・おおはらい)」「夏越の祓(なごしのはらえ・なごしのはらい)」という儀式の中で行われます。茅の輪をくぐることによって、生活の中で知らず知らずのうちについてしまった災いや厄を払い、健康で幸せな生活が送れるようにとの願いが込められています。※引用元:Precious.jp
茅の輪設置期間 6月1日(火)〜6月30日(水)
茅の輪作りの様子
http://tanashijinja.or.jp/info/
※田無神社ホームページより転記
田無神社の関係者の皆さん、本当にありがとうございます。このようにして「茅の輪」が作られているのを恥ずかしながら初めて知りました。
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市には
たくさん良いところがあります
親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
【J:COMに出演しました】
たまろくと人図鑑 第207回 鈴木義晴さん(2/1放送)
https://www.youtube.com/watch?v=xzILTmouSdA&t=7s
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
関連した記事を読む
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18