めざせ心のバリアフリー 芝久保公民館
手話の体験をしてみたい方、インクルーシブ公園に興味のある方、地域の仲間と一緒に学んでみませんか?様々な体験を通して、障がいのあるなしではなく、誰もがその人らしく暮らしていける社会について考えてみましょう!※西東京市役所のホームページより転載
全8回の保育付き講座です (^^)
とき
6月15日から7月9日、9月10日から10月1日 金曜日 全8回 午前10時から11時45分
※6月15日(火曜日)は保育説明会を行います。保育を利用される方は、ご参加ください。
ところ
芝久保公民館
対象
市内在住・在勤・在学者(保育利用は市内在住者のみ)
定員
15人(申込多数の場合は抽選)
講座の日程表
6月15日 火曜日
保育説明会(保育を利用される方のみ)
保育員・担当職員
6月18日 金曜日
共生社会とは?
西東京市障害福祉課
6月25日 金曜日
インクルーシブ公園を知っていますか?
美保(NPO法人SUPLIFE理事長)
7月2日 金曜日
トーンチャイムの合奏体験
―障がいがあっても無くても一緒に音楽を楽しもう!
チェリーズ(トーンチャイムサークル)
7月9日 金曜日
はじめての手話(1)
―手話の基本にチャレンジ
たんぽぽ手話サークル
9月10日 金曜日
はじめての手話(2)
―手話の基本にチャレンジ
9月17日 金曜日
手話で交流会
10月1日 金曜日
保育室からの報告、これからの活動について
保育員・担当職員
保育の利用について
保育の定員は、6か月以上就学前の乳幼児8人(1歳未満は3人程度)です。
※公民館主催の保育付き講座に初めて参加する方を優先します。
※保育説明会に保育時の麦茶代として210円(全回分)をご持参ください。
6月8日(火)正午までに電話かメールで芝久保公民館へ
申込み
6月8日(火曜日)正午までに電話かメールで芝久保公民館へ
電話:042-461-9825
Eメール:shiba-kou@city.nishitokyo.lg.jp
メールでの申込み方法
件名:「めざせ心のバリアフリー」
本文:氏名・電話番号・住所・年代・保育希望の有無・子の名前・子の生年月日・保育付き講座受講経験の有無を明記してください。後日確認メールをお送りします。メールが届かない場合は、お電話でお問い合わせください。
講師の紹介
美保(NPO法人SUPLIFE理事長)
SUPLIFEの美保です。元ユニバーサルミュージックのシンガーで小2と年長の姉妹を育てる母です。次女はダウン症です。歌やダンスを通して、障がいのある子とない子をつなぎたい、自然と心の壁がなくなるといいなという思いで活動を続けています。インクルーシブ公園はどんな人にも居心地の良い公園です。短い時間ですが、皆さんと楽しいひとときを過ごせたらと思っています。
NPO法人SUPLIFE
障がいのあるなしに関係なく、人々が対等に関わり合う共生社会を目指して、障がいをもつ子どもとその家族が安心して子育てができるための情報の提供や誰もが参加して楽しめる芸術活動のほか、障がいのある子とない子をつなぐ交流会やワークショップなどのイベントをおこなっています。
チェリーズ
チェリーズは今年で結成6年。毎月第2・4土曜日午後に、谷戸公民館で活動しています。トーンチャイムはグループで演奏する楽器です。一人ひとりが音色を担当して音楽を作り上げていきます。講座参加者の皆様と一緒に演奏するのを楽しみにしています。
たんぽぽ手話サークル
昭和58年から続く手話サークルです。 日常生活の中で、身近な聴覚障がい者が困っているとき、簡単なコミュニケーションをとれる手話表現を学んでいます。幅広い世代のメンバーと、手話を交えて、子育ての事、介護の事、色んな話をしながら、楽しく活動しています。
お問い合わせ
芝久保公民館まで
電話:042-461-9825
ファクス:042-468-1881
Eメール:shiba-kou@city.nishitokyo.lg.jp
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市には
たくさん良いところがあります
親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市をもっと元気に!
頑張るではなく“顔晴る”鈴木義晴のプロフィール
関連した記事を読む
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18