住民票等自動交付機はサービス停止しました
西東京市内七か所に設置されていた住民票等自動交付機は、本体の製造が中止され、補修用部品の入手も困難となっており、安定した運用ができないため、リース契約が終了する令和2年(2020年)8月31日をもって廃止いたしました。
西東京市民カード・ほうや市民カードの取り扱いについて
印鑑登録のされている市民カードは引き続き窓口で使用します
印鑑登録のされている西東京市民カード、ほうや市民カードは「印鑑登録証」として窓口で印鑑登録証明書を発行する際に提示が必要です。(西東京市印鑑条例第17条)
窓口での提示がない場合は印鑑登録証明書を発行することができません。大切に保管してください。間違って破棄されますと、再度 印鑑登録の手続き(有料)が必要となります。
マイナンバーカードは印鑑登録証ではありません
マイナンバーカードは印鑑登録証ではないため、市民課窓口では印鑑登録証明書を発行できません。「証明書コンビニ交付サービス」をご利用ください。市民課窓口で印鑑登録証明書を請求する場合は印鑑登録がされた西東京市民カード・ほうや市民カードをご持参ください。
※住民票の発行のみ対応の市民カードは、今後ご利用できません。
住民票等自動交付機の廃止に伴い、西東京市民カードの新規発行は終了となりました。
令和2年9月1日以降に印鑑登録をされた方へは、印鑑登録証を交付します。
窓口で印鑑登録証明書を発行する際に必要となりますので、大切に保管してください。
コンビニエンスストアで各種証明書が取得できます
証明書コンビニ交付サービスをご利用ください
電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方は、市内外のコンビニエンスストアで各種証明書を窓口よりも100円安く発行できる便利な「証明書コンビニ交付サービス」がご利用いただけます。
コンビニで取得できる証明書と発行手数料
住民票の写し:200円
本人および同一世帯員のもの
(除住民票、改製原住民票を除く。マイナンバーと住民票コードは記載されません。)
印鑑登録証明書:200円
印鑑登録されている本人のもの
戸籍の全部事項(謄本)証明書・個人事項(抄本)証明書:350円
本人および本人と同一戸籍に記載のある方のもの
(除籍、改製原戸籍を除く)※2
戸籍の附票の写し:200円
本人および本人と同一戸籍に記載のある方のもの
(除籍、改製原戸籍を除く)※2
市民税・都民税課税(非課税)証明書:200円
現年度分の本人のもの
(確定申告書または市・都民税の申告書を提出された方や、公的年金受給者、勤務先からの給与支払報告書が提出されている給与所得者の方等が発行可能です。)
※1 発行手数料は市役所窓口で証明書を取得する場合と金額が異なります(各証明書を市役所窓口より100円安く取得できます)。
※2 戸籍の証明書及び戸籍の附票の写しの発行は、原則として住所・本籍が西東京市の方に限りますが、一部対応可能な場合もあります。本籍地が西東京市以外の方については、本籍地の市区町村にご確認ください。なお、ご利用時間、手数料は上記とは異なる場合があります。
※3 用途により無料となる証明書は、市役所窓口のみの取り扱いです。
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市には
たくさん良いところがあります
親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19