株式会社スプラッシュ
2020年02月04日
ブログ
「大人の発達障害」の妻と「高次脳機能障害」の僕の家庭改革
みなさんは、
自立している人とは、
どのような人だと思いますか。
一人前に仕事をし、
一通りの家事もできる。
つまり、
自分である程度のことができ、
一人でも生きていける人。
自立という言葉に、
そのようなイメージを持つ方は
多いかもしれません。
人が生きていくのに
本当に必要なことは何なのか。
妻との暮らしのなかで、
講師が思い至った新見地を語ります。
2月26日(水曜日)10時~前11時30分 コール田無
開催日時
令和2年2月26日
水曜日
午前10時から午前11時30分まで
2 開催場所
コール田無
イベントルームAB
西東京市田無町三丁目7番2号
3 申込方法
電子メール又はファクスで、
1住所、2氏名(ふりがな)、
3年齢、4電話番号を明記して
下記宛先に送付してください。
4 申込宛先
教育支援課
電子メール
k-sien@city.nishitokyo.lg.jp
ファクス:042-420-2889
5 定員
70名(申込順)
6 令和元年度ピアカウンセリング講演会チラシ
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19
- 西東京市谷戸町の新築一戸建て!谷戸町は西東京市の北部に位置する主に住宅地や商業地として利用されています2025/04/19
- 【ハマる!消防ダンス】リズムで覚える火の用心!【消防署制作動画・西東京署】2025/04/18
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/04/18