放課後に校庭開放・体育館開放しています
放課後等における子どもたちの安全で健やかな居場所づくりのため、市立小学校の校庭開放・体育館開放(放課後子供教室事業)を実施しています。なお、開放時には、地域のみなさまの参画を得て、子どもたちの見守りを行う放課後サポーターを配置しています。
西東京市内の小学校18校でやっています
開放施設
市立小学校18校の校庭、体育館
利用対象
児童・生徒等および保護者が付き添う幼児
校庭
3月から10月まで(春休み・夏休みを除く)
水曜日以外の平日:午後4時から午後5時30分まで
水曜日:午後3時から午後5時30分まで
土曜日・日曜日・休日:午前9時から午後1時まで又は午後1時から午後5時30分まで
11月から2月まで(冬休みを除く)
水曜日:午後3時から午後4時30分まで
土曜日・日曜日・休日:午前9時から午後1時まで又は午後1時から午後4時30分まで
春休み・夏休み
月曜日から金曜日まで:午前9時から午後1時まで又は午後1時から午後5時30分まで
冬休み
月曜日から金曜日まで:午前9時から午後1時まで又は午後1時から午後4時30分まで
体育館
3月から10月まで(春休み・夏休みを除く)
土曜日:午前9時から午後1時まで又は午後1時から午後5時30分まで
11月から2月まで(冬休みを除く)
土曜日:午前9時から午後1時まで又は午後1時から午後4時30分まで
(注意)
上記の開放時間は、基本的な時間です。各小学校で違いがありますので、詳しくは社会教育課にお問い合わせください。12月29日から翌年1月3日までは、開放していません。このほかにも、学校行事等により開放できないことがあります。天候、校庭の状態、光化学スモッグ等により中止になる場合があります。
「損しない不動産の売り方」 無料で差し上げます!
「損しない不動産の売り方」は、
お客様と共に仕上げていくためのチェックシートです。
これが完璧で埋まりさえすれば【高く・速く・確実】に売れます。
併せて、
日本開発工学会にて発表したレポート
「不動産業界に警鐘を鳴らした私の論文」
を差し上げます。
大切な不動産を売るには信頼できる営業マンでなければなりません。
少しでも理解していただくべく、
私が取り組む姿勢と考えを示したものです。
資料請求ホームこちらをクリック
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19
- 西東京市谷戸町の新築一戸建て!谷戸町は西東京市の北部に位置する主に住宅地や商業地として利用されています2025/04/19
- 【ハマる!消防ダンス】リズムで覚える火の用心!【消防署制作動画・西東京署】2025/04/18
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/04/18