株式会社スプラッシュ
-
8月6日(日)こども食堂プネウマ
こども食堂プネウマは2022年2月6日(日)オープンいたしました。プネウマとはギリシャ語で“風”という意味です。食を通じて、子どもから大人まで交わり集える場所になってほしいと始めました。子ども食堂という居場所で、人と…- 西東京市
- 子育て
- お役立ち
- 地域情報
2023/08/05New! -
『老いの不安を生きる希望へ』 認知症へのあたらしいアプローチ 全4回
いつ誰がなっても不思議のない認知症。いくつになっても、いつまでも、自分らしく。住み慣れたまちで最後まで安心して暮らすためのキーワードは「希望」です。最新の法律や実践例から学びます。引用元:西東京市役所ホームペ…- 暮らし
- お役立ち
- 地域情報
2023/07/30New! -
よりよい市民サービスって何だろう?~学生向けワークショップを開催します
西東京市の理解を深めていただくために、西東京市の「まち」のこと、市役所の「仕事内容」についても紹介します。ワークショップでは、市民の方から寄せられる様々な要望・課題の中から1つのテーマを取り上げ、それに対して…- 西東京市
- お役立ち
- 地域情報
2023/07/29New! -
夏休みイベント・水族館を作ろう!
消費者センター分館1階にて、若者を中心に市内で活躍する地域団体のMURPと夏休みイベント、「水族館を作ろう!」を開催します!「海のいきもの」をモチーフにみんなでステンドグラスをつくって!はりつけて!水族館をつくろう!…- こどもイベント
- 西東京市
- 地域情報
2023/07/27New! -
第3回 ゆいなの森 夏祭り
7月29日(土曜日)お時間ありますか?看護小規模多機能「ゆいなの森」で夏祭りを開催します。川越太鼓の皆さんによる和太鼓の演奏、演奏体験、盆踊り(東京音頭)!どなたでも予約なしで鑑賞できます。お気軽にお越しください。引…- イベント
- 西東京市
- 地域情報
- 暮らし
2023/07/26New! -
ヘルパンギーナが大きな流行になってます
毎年夏に流行する子供の感染症(いわゆる夏かぜ)であるヘルパンギーナの患者報告数が、都の警報基準を超え、大きな流行となっています。ヘルパンギーナは、ウイルスによる感染症で、突然の高熱で発症し、口の中の奥の方に水…- 西東京市
- 暮らし
- 子育て
- 健康
- 地域情報
2023/07/22New! -
もっと知りたい!竪穴式住居 下野谷遺跡
下野谷遺跡にあった、竪穴式住居の解説パネルや出土した土器を展示します。復元された竪穴式住居の内部公開も行います!縄文時代の植物利用についての展示なども行いますので、ぜひ来てください♪引用元:西東京市役所ホームペ…- イベント
- 西東京市
- 地域情報
2023/07/19New! -
夏休み早朝ラジオ体操会をやるよ!
夏休み期間中の保谷第一小学校の校庭で、7月21日(金曜日)、24日(月曜日)、25日(火曜日)、26日(水曜日)、27日(木曜日)やるよ!みんな、おいで!!- 西東京市
- 地域情報
- 暮らし
2023/07/19New! -
学習室無料開放の勉強ウィーク~涼しい公民館でスイスイ勉強しよう!(^^♪×3
暑い夏休みの一週間、涼しい公民館で充実した夏休みを送ってみませんか?谷戸公民館の一室を自習スペースとして開放します。日時8月9日(水曜日)から8月15日(火曜日)、午前9時から午後4時まで参加方法参加予約は不要、無料で…- 西東京市
- お役立ち
- 地域情報
2023/07/18New! -
荒屋敷こどもまつり!みんなおいで!!
令和5年7月22日(土曜日)、下保谷森林公園で「荒屋敷こどもまつり」をやるよ!スイカ割り、スーパーボールすくい!他にも有料だけど楽しい催しがいっぱい!!みんなおいで(^^♪- こどもイベント
- 西東京市
- 地域情報
2023/07/18New! -
SOMPO流 子ども食堂を知っている?
西東京市内にあるこども食堂が一気に8か所増えました!SOMPOケアが市内8施設で「子ども食堂」毎月1回開催することになったからです。先日、FM西東京の制作室長と運営されご担当者にお会いお話を伺ってきました。FM西東京にて…- 西東京市
- 暮らし
- 子育て
- お役立ち
- 地域情報
2023/07/17New! -
学校に登校しない、できない中学生のための進路のお話をします
学校に登校しない、できない中学3年生とその保護者様に向けて、都立高等学校の教職員の方々と市の適応指導教室(スキップ教室)の指導員が高校生活の様子や受験についてお話しします。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ…- 西東京市
- 子育て
- お役立ち
- 地域情報
2023/07/17New!