株式会社スプラッシュ
2017年06月17日
ブログ
生活習慣病予防シリーズ「糖尿病」基礎講座のお知らせ 西東京市
糖尿病は、長年の生活習慣により、膵臓が疲労し、機能が低下した結果、血糖値が高くなる病気です。血糖値が高い状態(高血糖)は血管を傷つけるため、その状態を長く放置することで様々な合併症(網膜症、腎症、心筋梗塞、脳卒中等)を発症します。
西東京市 平成29年度 糖尿病基礎講座
生活習慣病とは、食事、運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が、その発症・進行に深くかかわっており、日頃の生活習慣を改善することで、予防や発症・進行を遅らせることが可能な病気です。糖尿病の食事は健康食とも言われ、その他の生活習慣病予防にもつながりますので、糖尿病だけでなく、生活習慣病を予防したい方にもおすすめの講座です。検査値の見方や発症から進行等、病気の基礎知識と糖尿病の食事の「適正なエネルギー量」および「栄養バランス」、「食事のとり方」等の基礎知識を学びます。
若いころからの小さな心がけで、大きな病気を予防しましょう!
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市北町の新築一戸建て!西東京市北町は市の北部に位置し雑木林や農地が多くある地域です2025/04/26
- 西東京市ひばりが丘の新築一戸建て!ひばりが丘は多くの商業施設や住宅地が点在し西東京市の中心市街地のひとつとなっています2025/04/25
- 西東京市田無町の新築一戸建て!西東京市田無町は商業施設や住宅地が多く点在している地域です2025/04/24
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19