株式会社スプラッシュ
2018年08月03日
ブログ
第68回 納涼 灯篭流しの夕べ 石神井公園
灯籠流しは、お亡くなりになった方の魂を弔うために灯籠やお盆のお供え物を川に流す行事と言われます。日本全国で行われており、「送り火」の一種だと考えられています。送り火とは、お盆の時期にあの世からこの世に戻ってきたお亡くなりになったの魂を、再びあの世に送り出すための行事です。
大切な人に思いを馳せませんか‥
石神井公園の今年で62回目となる歴史ある行事です。お亡くなりになった方に向けてだけではなく、灯籠に願い事や祈り、イラストなどを描いて池に浮かべる方が多いです。普段の石神井ボート池と違った光景を見ることができます。
石神井公園ボート池 8/4(土)18:30~
地域住民が作った大型の灯篭・来場者が絵付けした小型の灯篭を池に流す灯篭流しです。小灯篭の事前販売と絵付け教室も開催します。
日時:8月4日 (土) 18:30~20:30
場所:石神井公園ボート池
主催:石神井公園商店街振興組合
関連URL:http://www.shakujii.net/
備考:雨天翌日順延
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/15
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/21
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/20
- ココフェス!2025春♪ ココスポ東伏見2025/04/19
- 西東京市谷戸町の新築一戸建て!谷戸町は西東京市の北部に位置する主に住宅地や商業地として利用されています2025/04/19
- 【ハマる!消防ダンス】リズムで覚える火の用心!【消防署制作動画・西東京署】2025/04/18
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/04/18