ダブル?両手?~不動産業界だけに通用する言葉の意味をご存知ですか?
宅地建物取引業法では、不動産仲介会社が依頼を受けた物件の売却および購入で成約した場合、その不動産仲介会社は売主及び買主双方から仲介手数料を受領することを認めています。不動産仲介会社が売却依頼を受け、他の不動産仲介会社から紹介された買主にて売却の成約、仲介手数料は売主からのみとなります。一方、自ら買主を見つけた場合は、売主、買主双方から仲介手数料を受領することが出来るのです。これを両手仲介と言います。一つの成約で収益が2倍になるため、不動産仲介会社にとっては非常に魅力的にになるわけです。そのために不動産仲介会社の中には、両手仲介を目指して自社のみで成立させる事にこだわるのです。
お話が入っています~エッ、なんのお話?とツッコミを入れたくなるほど呆れることを普通に口にする感性
物件情報を他の会社に公開しない!
物件情報そのものをレインズに登録しない!
他社からの問い合わせには「お話しが入っています」と言い、取扱をさせない!
売主や買主を無視し、自社の利益のみを追求する囲い込み行為は断じて許せません。レインズを運営する不動産流通機構は形骸化している実態を憂慮し、平成25年10月よりレインズ利用規定の一部を改正し、商談中や図面製作中といった理由で他の不動産仲介会社の販売活動を阻害する行為をしてはならないと規定しました。それでも両手仲介にこだわる不動産仲介会社があとを絶ちません。
物件確認の電話をすると「担当者でないと分かりません」~ホスピタリティ、いや、サービスの欠片もない応対をする大手不動産会社の営業マン
コンプライアンスを声高に言われますが、あなたの会社、あなたは情報を意図して隠していませんか?それって売主さんのためなのですか?
わたしは両手仲介を真っ向から否定はしません。収益の追求は企業として優先すべき事項ですから、その行為を問題にしてはいません。言わんとするのは情報の非対称性です。本来の目的である売主の利益追求を忘れ、自社の利益の追求に走る行為に異を唱えているのです。
レインズに速やかに登録、自社、他社の区別なく情報をオープン、会社としての接遇
神経質なまでの個人情報の取扱い、過度な重要事項説明の特約条項の羅列、それらをする以前に改善すべき事いっぱいあると感じます。
窓口の営業マンは信頼できるヒトですか?~机上の査定ではない本当に売れる数字、手取り金額、その時期をお伝えします
いつまでに売りますか?
妥協できることは何ですか?
絶対に譲れないことは何ですか?
ご売却の理由によっては絶対に確保したい金額ありますよね。
また諸事情により換金をお急ぎになりたい場合がありますよね。
窓口の営業マンは信頼できるヒトですか?
依頼している大手不動産会社に?を感じていませんか
不動産の話を超えた智恵と経験をお伝えします。
⇒ https://splash-go.jp/contents/reservation/
※ご来店ご予約をいただければ幸いです
関連した記事を読む
- 2025/01/24
- 2025/01/23
- 2025/01/22
- 2025/01/17