株式会社スプラッシュ
2018年01月07日
ブログ
売却する以外に活用する方法ありますか?
賃貸という方法が考えられます
居住用以外にも一時利用のスペース貸しといった事も考えられます。
更地などの状態であれば、月極駐車場、コインパーキング、倉庫用地といった方法もあり、いずれも収益性のモノに転換する形なります。
保有し続けるのか、いずれ売るのかを考えましょう
収益モデルに転換する場合は対費用効果を含めたコストを考えなければなりません。
また、「保有し続けるのか?」、「いずれ売却をするのか?」といった時間軸で考える必要もあります。選択肢がある分、確りとした市場リサーチをしたほうが良いでしょう。
賃貸は飽和状態なのでは…
相続税法改正に伴い、近年はいたるところで建設されているアパートやマンション、ある意味では飽和状態なのが実情です。今後、人口減少の時代に入る中でリスクがあるのは事実です。
ご所有される不動産が駅徒歩10分以内であれば、そうとは限りません。また駅が少々離れていても戸建住宅であれば賃貸ニーズはあります。要は、どのような立地で、どのような用途へ転換することができるか否かです。
改修工事な必要な部分も出てくることが予想されます。投資金額に対して、どのくらいの時間で回収できるのか?コストパフォマンスで考える必要があるでしょう。
関連した記事を読む
- 2025/04/04
- 2025/04/03
- 2025/04/02
- 2025/04/01
- 西東京市田無町の新築一戸建て!西東京市田無町は商業施設や住宅地が多く点在している地域です2025/04/06
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/04/05
- ちらし寿司 食べにおいで こども食堂プネウマ2025/04/04
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/04/04
- 認知症の家族会「4月のゆとりの会」2025/04/03
- 西東京市新町の新築一戸建て!新町は西東京市の南に位置し商業施設が多く農地や住宅地がある地域です2025/04/03