防災サミットに参加してきました!
1月25日(土曜日)午前10時より開催された、西東京レスキューバードによる「防災サミット」に、北東部地域協力ネットワーク代表として参加してきました。
もし西東京市に災害が発生したら…避難はどうする?
みんなでひなんカップゲーム!
参加者が6人ずつのグループに分かれてスタート。テーブルに大きく広げた架空の街の地図には家や避難所のほか、浸水や崖崩れで危険なエリアなどが描かれていて、どの家にどんな人が住んでいるのかまで設定されています。例えば、一人暮らしで発熱して寝込んでいる高齢のとしえさん、コンビニ店員で英語が話せるみちむらさん、お腹に赤ちゃんがいて日本語が話せないタイ人のプロイさんなど、12人の住民の属性や家族構成、特徴、車やペットの有無などが決められています。そんな住民を想定して、急いで避難しなければいけない人や家族やペットの事情で避難できない人、取り残されそうな人や避難の協力をしてもらえそうな人など、さまざまな住民の事情を考慮した上での避難方法を話し合いました。
みんなでひなんカップゲーム!
災害時の避難行動をみんなで考えて、楽しみながら共助を学んでみませんか。
「みんなでひなんカップ」は、「避難行動訓練EVAG」を子供でも学ぶことができるように使いやすくアレンジした防災教育教材です。EVAG は少し難しいという大人にもやさしいツールになりました。教材はどなたでも無料でダウンロードができます。どうぞご活用ください。引用元:国土防災技術研究所ホームページ
西東京市レスキューバード
ゲームを通じて、地域での顔が見える関係の重要性やそれぞれの事情によって避難の対応が変わることの難しさ、より具体的な避難状況を考えておく必要性などを再認識する機会になりました。
西東京市レスキューバードって
西東京市で活動する「防災を考え行動する」ボランティア団体です。 ~あなたも防災のこと一緒に考えませんか~
現在、西東京レスキューバードの活動内容は主にinstagramで投稿しています。
活動の様子を写真入りで投稿していますのでご参照ください。
https://www.instagram.com/nishitokyo.rb/
動画シリーズ公開開始しました!!(2021年12月~)
youtubeチャンネルに続々新作を公開していきます。お楽しみに。
西東京レスキューバードのyoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCwI623kDsLHb2PQuGLtdmEQ/featured
西東京市にある4つの地域協力ネットワーク
地域協力ネットワークって何?
平成25年3月に策定された地域コミュニティ基本方針に基づき市を4つの地域に分け、南部、西部、中部、北東部の順に4つネットワ-クを設立しています。各地域で活動している様々な団体や地域住民が「連携」「協力」し合い、まちづくりのために活動するネットワ-クの住民自治組織です。平成28年2月10日に南部地域において、市で第1号の南部地域協力ネットワ-クが設立され、平成30年2月には西部地域協力ネットワーク(にしにしnet.)、令和2年2月には中部地域協力ネットワーク(ふらわーネット)、令和5年2月には北東部地域協力ネットワーク(ほくっとネット)が設立しました。
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2025/01/27
- 2025/01/27
- 2025/01/26
- 2025/01/26