「救急車ひっ迫アラート」ご存知ですか?
救急車ひっ迫アラートとは?救急要請が増加し、非常用救急小隊の編成が必要となる場合等、救急出場体制のひっ迫度合いをお伝えするとともに、救急車の適時・適切な利用を強く訴えかけることを目的としています。引用元:東京消防庁ホームページ
令和4年中東京消防庁救急隊の出場件数872,075件
救急搬送された人の半数以上は軽症!令和4年中の東京消防庁救急隊の出場件数は前年から128,372件増え、872,075件でした。また、救急搬送された方のうち初診医師により軽易で入院を要さない軽症と判断された割合は53.4%で半数以上を占めています。
救急車の出場がひっ迫すると?
救急出場件数が過去最多の令和4年は、救急車が現場に到着するまでに平均で9分43秒かかっています。救急車の要請が多く、近くの救急車が出場している場合、遠くにいる救急車が出場することになり、到着までに時間がかかる場合があります。
東京版救急受診ガイド・救急相談センター
ためらわず救急車を呼んでほしい症状(PDF:827KB)(総務省消防庁資料より抜粋)
ためらわず救急車を呼んでほしい症状」に該当した場合は、速やかに119番に連絡してください。
東京版救急受診ガイド・救急相談センター
急な病気やけがをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口です。
救急搬送トリアージについて
東京消防庁では、平成19年から、119番通報を受け出場した救急現場において、明らかに緊急性が認められない場合には、救急車ではなくご自身での医療機関受診をお願いしております。ご本人の同意が得られれば、救急隊は直ちに次の出場に備えます。
救急搬送トリアージの詳しい内容は こちら へ
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2024/10/12
- 2024/10/12
- 2024/10/12
- 2024/10/12