子どもたちと体験しながら身に付けちゃおう!災害を乗り越える力【防災講座】
家族がバラバラの時に災害が起きても慌てないように、子どもたちにも覚えてほしい防災のあれこれを体験しながら学びます。学校のお友達同士やご家族での参加、地域の大人の皆さんの参加も大歓迎です。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ番号 369-029-130)
小野修平さん (防災アドバイザ―・ジョージ防災研究所代表)、鈴木佳世子さん 料理研究家・防災クッキングアドバイザー
1月21日(日曜日)10時~12時
「地震をやり過ごすためにできること」
体験!水の重さってどれくらい?
小野修平(防災アドバイザー・ジョージ防災研究所代表)
2月4日(日曜日)10時~12時
「災害時でも元気が出るおいしい食事」
ポリ袋調理に挑戦!試食もできます。
【メニュー】
大豆ミートのカレーとごはん
やきそば
鈴木佳世子(料理研究家・防災クッキングアドバイザー)
2月18日(日曜日)10時~12時
「家族がバラバラの時に大地震!その時の対応は?」
安否確認の方法は?171を体験
小野修平(防災アドバイザー・ジョージ防災研究所代表)
講師紹介
小野修平さん 防災アドバイザ―・ジョージ防災研究所代表
平成28年4月~熊本地震の避難所運営支援、被災障害者支援
平成30年7月~西日本豪雨災害では愛媛県西予市における災害救援ボランティアセンター及び西予市地域ささえあいセンター運営支援
碧山小学校避難所運営協議会委員ほか
鈴木佳世子さん 料理研究家・防災クッキングアドバイザー
阪神淡路大震災の被災経験や熊本地震での避難所支援の経験から、災害時にこそ心も身体も元気が出る食の大切さを伝えている。
家庭に常備されている食材を使い、最小限の火や水を使った、いざという時に役立つ備蓄や調理のアイデアを紹介。
お問合せは芝久保公民館まで 0424619825
ところ
芝久保公民館
対象
小学生以上の市内在住・在勤・在学者※ 大人のみ、子どものみの参加もできます。ただし、子どものみの参加は、4年生以上。
定員
20人(申込多数の場合は、全回参加できる方を優先に抽選)
材料費
調理材料費 300円
※2月4日の調理の材料費を初回に集金します。
持ち物
筆記用具
(2)2月4日のみ:エプロン、三角巾またはバンダナなど頭を覆う布、ハンドタオル、水筒
申込
1月15日(月曜日)13時までに電話か申込フォームで芝久保公民館へ
申込フォーム(外部リンク)→https://logoform.jp/form/AAZE/424114
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
つながる
つたわる
つづける
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
【あつまれ!子ども食堂!】
FM西東京は日本全国スマホで聴けます
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【J:COMに出演しました】
たまろくと人図鑑 第207回
https://www.youtube.com/watch?v=xzILTmouSdA&t=7
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19