株式会社スプラッシュ
2018年03月11日
ブログ
家を買うときの8つのコツ(第2章)
家を買う!正しい決断をしていただくために「家を買うときのコツ」について2回の連載、今回は意外な盲点(クレジットカード、金利、近隣の建設計画)について、より分かり易く説明をしていきます。
クレジットカードを作らない、解約しない
家を買うに際して、家具や家電を揃えたいと思うのは当然の心理。これらは快適な暮らしをするために必要ですが‥少しだけ、その時期を待ってください。事前承認、本承認、金銭消費貸借契約、融資実行と進む手続き、これらが完了するまで誘惑に負けないようにしてください。新しくカードを作り、利用する、これらが返済比率といったローン審査に影響する場合があるからです。また使わないカードを解約する、これらはローン審査を通すために意図したと捉えられないからです。
金利、一番条件の良いのはどこ
不動産会社に言われるままのローンでいい?
低金利時代とはいえ35年もの借入、金利が少し違うだけでも、大きなものになります。例え同じ金利でも、保証料その他で受けられるサービスが変わります。ご自身でも出来るだけローンについて勉強し、どこのローンが金利が安く、その他条件が良いのか調べてみてください。
家の近くに建設計画は‥
新しい家だけでなくその周辺は‥
買われる家の周りが今後どのように変わっていくのか注目してください。近隣に大規模なマンション計画などはありませんか?計画道路がありませんか?その他環境が大きく変わる計画は‥家は住まいですが、生活は住まう、そのような視点でもじっくりと見てください。
オーナーはあなたです
自然災害などは保険でカバーしてくれますが、建物本体、住宅設備機器は時間とともに劣化していきます。これを少しでも遅らせ良好な状態を維持させるのが定期的なメンテナンスです。家を買われたあなたはオーナーです。将来の修理などは基本的にオーナーが対応しなければなりません。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2019/12/10
- 2019/12/09
- 2019/12/08
- 2019/12/07
- あの完成した新築が値下げ!西東京市内の新築住宅を安く買うコツ教えちゃいます!!2019/12/10
- 西東京市立小・中学校インフルエンザに伴う学級閉鎖情報(2019.12.9)2019/12/09
- place JIN Christmas Marche 東伏見2019/12/08
- 西東京市立谷戸小学校学区域の新築一戸建て!西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩17分 西東京市緑町3丁目2019/12/08
- りそな銀行の住宅ローンについて解説します2019/12/07
- 西東京市立谷戸第二小学校学区域の新築一戸建て価格改定!西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩19分!西東京市谷戸町1丁目2019/12/07