プレイス2.5は“勝手ながら地域力で住みやすい働きやすいまちNo.1を目指します”
プレイス2.5は、西東京市が公募した「西東京市新たなビジネスモデル・経営革新チャレンジ支援補助金」に応募して採択をされた「テレワークで始まる西東京8割、都心2割の働き方と住環境~新しい働き方に向けてのオンライン情報発信~」です。プレイス2.5の合言葉『勝手ながら地域力で住みやすい働きやすいまちNo.1を目指します』
プロが教えるオンライン発信の基本はコレ!猪井操子さん
プレイス2.5の第一回セミナーでは、西東京市民の猪井操子さんによるオンライン発信の基本をお伝えするセミナー!機材や心構え、カメラに向かって話す事、リアルにも役に立つ表現などプロフェッショナルが「オンラインでの基本やヒント」を分かりやく解説されました。カメラに向かう時は口角を上げる、大きく頷く~なるほどなあと思うことばかりでした。
猪井操子さん公式ブログ
人材教育の達人が伝授する人財育成法 菊野芳雄さん
西東京在住の人材研修講師菊野芳雄さんがオンラインでは難しいと言われているスライドを使って研修のエッセンスを熱演。日常生活のヒントがいくつもありました。
Adesso 社員教育/人材育成のfacebook
西東京市の働きかたと住まいを考えます
【プレイス2.5の4人】
・まち想いステーション 有賀達郎(プロジェクトリーダー)
・有限会社西東京人材センター 町田栄一郎(働き方提案)
・岡庭建設株式会社 池田浩和(住まい情報発信)
・Adesso 菊野芳雄(オンライン時代に合わせた新たなビジネスモデルの構築)
【何をやるの?、その背景とは?】
・西東京市の働き方と住居を考える。
・西東京市は23区への通勤比率がもともと勤労人口の半分近い。コロナ禍でテレワークが増えている現状ではその3分の1程度の人(1万人以上)がこれまでとは違う形で西東京市内の昼間人口に上乗せされていると考えられる。
・通勤者は、自宅での仕事が出来るような住環境についてのヒントや情報を求めていると思われる。
・通勤日数、時間の減少で自宅周辺に興味を持つ機会が増加。
・仕事のあり方を考える機会が増加。
・また、様々なスキルを持つ市民の力を発信する。
・西東京の良さを住んでいる人たちの言葉で発信。
・こうした事を通して、西東京市に住んでいる人たちのライフスタイルを発信。→そのライフスタイルと合う市外の人たちが西東京市に来る(住む)ようになる。
・市民の方たちは、緑や空、土など良いけど特別なものがあるわけではない、何が良いかなかなか表現出来ない。でも、このまちって良いんだよねという声が多い。
・それをまず仕事や住まいという切り口からこのまちを表現出来れば、働きやすい、住みやすいまちになっていける。
詳しくはプレイス2.5のFacebookページから動画をご覧いただく事が出来ます。
https://www.facebook.com/place2.5
「元気がつながる~ウエストビズ」1月20日(水)13:00放送 「プレイス2.5」出演決定 司会:長谷さおりさん
働きやすいまち、住みやすいまちNo.1 を目指す
プレイス2.5の立ち上げた4人が熱く想いを語ります
1月20日(水) 13:00~
プレイス2.5
有限会社西東京人材センター 町田栄一郎
岡庭建設株式会社 池田浩和
Adesso 社員教育/人材育成講師 菊野芳雄
まち想いステーション 有賀達郎
【放送概要】
・FM西東京84.2MHz生放送ワイド番組
「元気がつながる~ウエストビズ」13:00~(概ね30分間)
・西東京ビジネス交流会の会員が自身の事業や想いについて語ります。
・パーソナリティ 長谷さおりさん
FM西東京の地上波が届かない方は下記の2つの方法でお聴きいただけます。
①FM西東京のHP、いますぐFMプラプラで聴くのぺージで
再生マーク ▶ をクリックするとお聞き頂けます。
https://fmplapla.com/fmnishitokyo/
②スマートフォンは「FM++(プラプラ)」無料アプリをダウンロードして、FM西東京を選んでお聴きいただけます。
https://fmplapla.com/
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
西東京市には
たくさん良いところがあります
親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市を元気にする不動産屋
https://splash-go.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
悩みごと・心配ごと・困りごとを解決します!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
・西東京市内に相続した家を所有
今後どのように活用したらいいのか
・入居者が決まらず
未だに空室の状態がつづいている
・住まいが欲しいのだけど
住宅ローンに不安があって
・実は離婚を考えていて
マンションを売りに出すべきか
お話しをお聴かせください
不動産業務に携わり34年の経験
宅地建物取引士として32年の実績
最良の『答え』をご提案します
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
フリーダイヤル 0120-02-0408
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19