【不動産営業マン必見】案内時にこの品々を準備してお客様に接していますか?
withコロナ
我々不動産業界として
どのような対応するのか
少し業界経験が長いので
私なりの考え方と実際の行動
この場を借りてお示しします
withコロナ
我々不動産業界として
どのような対応するのか
少し業界経験が長いので
私なりの考え方と実際の行動
この場を借りてお示しします
売主さん、買主さんを守るため!面倒くさいではない!
今や不動産も
スマホやタブレットで
室内外の様子を写真や動画で
見ることができます
でも実際に見てみたい
百聞は一見に如かずと言うし…
ここで見方を二つご紹介します
売主さんの本音は「買う人」に見て欲しい!
売主さんの本音は
買ってくれる人に見て欲しい
取り敢えず見たい!
見て考えるという人は
極端な話で写真で判断してよ(苦笑)
はいっ!
自分の事は棚に上げて
わがままなのが実情なんです
これには理由があります!
・今の暮らしが丸見え
・全く知らない他人に対する警戒感
・目に見えないコロナ菌
買う人の本音は「絶対に見落とさないぞ!」
一方で買う人の本音は
目を皿のようにして隅々まで見たい
下駄箱の中は…
クローゼットの中は…
キッチンの棚は…
自ら開閉したいのが本音
そして
ビシッバシッと
質問したい!
コロナで変わった「安心と安全」という行動
経済は
人と物が動いて
成り立つものです
今その人の動きに
大幅な制限がかかる時代です
新型コロナ感染拡大
命にかかわることなので
安心とは・安全とは
問われています
売主さんには
売りに出しているのだから
買主さんの意向を最大限考慮してください
買主さんには
売主さんに安心してもらう
そしてご自身も安心してもらう
そのためにも協力してください
・体温測定
・手指消毒
・マスク
・使い捨て手袋
・使い捨てスリッパ
わたし常に準備しています!
さらに
売主さんに対して
私が立ち合いますので
案内の際はエントランスでお待ちください
はいっ!お部屋から出ていただきます
気配りに“気配り過ぎる”ということはない!
不動産業界
大手に始まり中小
地元不動産店
あまたの会社があります
わたし34年この仕事をしていますが
こんな品々を準備して案内するのは初めてです
案内ごとに
検温→手指消毒→手袋・スリッパ
ハッキリ言って面倒です
でも意識して徹底しています
わたしの考えと行動
売主さんや買主さんを守るため
その行動が自分自身の身を守る!
リスクは無くすことはできませんが
可能な限り減らすことはできます
コロナが終息するまで
丁寧に説明をしご協力をいただき
続けていきます
関連した記事を読む
- 2025/05/10
- 2025/05/09
- 2025/05/08
- 2025/05/07
- 西東京市ひばりが丘の新築一戸建て!ひばりが丘は多くの商業施設や住宅地が点在し西東京市の中心市街地のひとつとなっています2025/05/12
- 西東京市田無町の新築一戸建て!西東京市田無町は商業施設や住宅地が多く点在している地域です2025/05/11
- わんぱく相撲 『西東京場所』 田無神社2025/05/10
- 西東京市柳沢の新築一戸建て!柳沢は西東京市の南部に位置しており住宅地や商業地として利用されています2025/05/10
- 6月の薬湯はビワの葉湯~銭湯に行こう!2025/05/09
- 西東京市泉町の新築一戸建て!泉町は西東京市の中心部に位置し大部分が住宅地として利用されている地域です2025/05/09