株式会社スプラッシュ
2017年12月03日
ブログ
インフルエンザ~「インフルエンザにかからない」「感染を拡げない」ための対策 西東京市
インフルエンザは例年12月から3月頃に流行し、例年1月から2月頃に流行のピークを迎えます。日常生活ではつぎのようなのことを心がけ、「インフルエンザにかからない」「感染を拡げない」ための対策を実践しましょう!
インフルエンザの症状とは
インフルエンザは感染した人の咳やくしゃみなどの飛まつを吸い込むことで感染します。初期症状は、38度を超える発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など全身症状、のどの痛み、鼻汁などです。高齢者は肺炎などを引き起こすことが多いため、より注意が必要です。
インフルエンザの予防の5つのポイント
こまめに手を洗いましょう!
外から帰った後や咳の後、食事の前に手を洗いましょう。手を洗った後はアルコールによる手指消毒も効果があります。※石鹸の泡をすすぐ前に、手洗い前の手で触れた蛇口もきれいにしましょう。
咳エチケットを守りましょう!
咳やくしゃみ等の飛まつを飛び散らしたりしないために、咳エチケットを守りましょう。咳、くしゃみなどの症状があるときには、マスクの着用をしましょう。
普段の健康管理に努めましょう!
バランスの良い食事や睡眠時間を十分にとり、体力・抵抗力をつけておきましょう。
適度な室内加湿と換気を行いましょう!
室内を適度な湿度(概ね40パーセント以上)、適度な室温(概ね20℃程度)に保ちましょう。また、適宜、換気も行いましょう。
インフルエンザ予防接種を受けましょう!
インフルエンザの重症化の予防にはワクチン接種が効果的です。接種にあたっては、個々の体調や状況にもよりますので、かかりつけ医・接種医療機関に相談しましょう。厚生労働省は毎年の流行状況を予測し予防接種のワクチンを決めています。
厚生労働省(インフルエンザ総合ページ)←Q&Aや相談機関など掲載されています
東京都感染症情報センター(インフルエンザ)←都内の流行状況も掲載されています
高齢者インフルエンザ予防接種(季節性)は、公費補助による高齢者インフルエンザの予防接種が始まっています。高齢者インフルエンザ予防接種医療機関一覧をご確認ください。インフルエンザの予防には、予防接種が唯一ですが、その効果発現には
接種後2週間かかりますので早めの接種をお勧めします。
高齢の方、乳幼児がいるご家庭。そして受験生がおられるご家庭では予防接種をお勧めします。接種後2週間かかりますので早めの接種をお勧めします。
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19