手軽に利用できる不動産一括査定サイトのメリットとデメリット
不動産を売却する際は、まず売却査定を行ってみることです。様々な理由で不動産を売らなければならないとき、不動産売却一括査定サイトを利用される方も多いかと思います。
不動産売却一括査定サイトであれば、一度に複数の不動産会社から査定価格が提示されるため非常に便利です。
しかし便利である反面、注意しなければならない点などもあります。その不動産一括査定サイトとはどのようなものなのか、また不動産売却一括査定サイトの注意点やメリット、デメリットを詳しく解説します。
不動産一括査定サイトとは
一番高額な査定金額を提示された場合
不動産売却一括査定サイトを利用して、不動産会社数社に見積依頼をした場合に注意したいのが、一番高い査定金額を提示した不動産会社が必ずしも良いとは限らないことです。
誰でも高く売れた方が良いと考えるのは当然ですが、取引事例を元に算出された査定価格が大きくずれる事はそうそうありません。
仮に高値で売りに出したとしても、地域の相場から外れていたり、人気エリアから外れている物件の場合、1年以上も売れずに残っているというケースが少なくありません。
提示された査定金額で必ず売れることを保証していない限り、査定価格が高いからと言って、売れる金額とは限らないので注意が必要です。
複数の不動産会社に査定依頼ができる反面
分かり易く例えるのなら「運がよければいつかは売れる価格」これは3ヶ月以上かかってしまっても、最終的に価格を値下げして販売することも検討してもらう「長期戦を視野に入れた査定価格」です。
買い替えなどで期限がある場合だと、そのことが制約となり、結果的に大幅に値引きをして売らなければならないケースも見受けられますので注意が必要です。
また不動産一括査定サイトには、すべての不動産会社が登録されているわけではありません。売却を成功に導く不動産会社ばかり揃っているわけではないので、あくまで相場観を養うために利用される方がよいでしょう。
匿名で依頼できる不動産査定サイト
不動産一括査定サイトを利用する多くの方が、「連絡先を教えたら不動産会社から営業の電話やメールがこないか」一括査定サイトに申し込んでから営業電話やメールが来て困っているいう方は少なからずいます。
査定してほしい物件の情報を入力すれば、申込者の氏名や連絡先、住まいを登録しなくても査定してもらえる匿名査定サービスも利用することができます。
メリット&デメリット
メリットは規定のフォームに沿って、必要な情報を入力するだけで済むという手軽さが、不動産一括査定サイトの一番のメリットです。複数の不動産仲介会社に依頼しても面談や内見の必要がないため、労力を抑えられます。依頼してから数日と、短期間で査定結果が出る点もメリットといえます。
デメリットは、たくさんの不動産会社の登録がある大手不動産売却一括査定サイトの運営は、不動産売却のプロではないケースが多く、あくまで査定依頼が一括でできるサイトである、といことを肝に銘じておかなければなりません。
一括査定による提示価格は、不動産物件の立地エリアや広さ、物件種別などをもとに、似た条件の取り引き事例を参考にした概算の金額です。物件の現況によっては、査定価格と現実の売却価格に大きな差が生じることもあります。
また媒介契約を勝ち取るために、現実的な売却価格より高めに提示する不動産仲介会社もあります。媒介依頼後に売却価格の引き下げを申し出てくることもあるので、他社より高い価格を提示してきた不動産仲介会社には注意が必要です。
売却価格の決定権は、あくまで売主側にあります。提示価格はあくまで参考値として受け止め、より正確な価格を知りたければ改めて訪問査定を依頼しましょう。
最後に
売却価格は売主の希望が強く反映されるので、査定価格よりも高くなるのが一般的です。
またこれらを踏まえて、売却するかどうか迷っている場合でも、一括査定サイトを利用すれば、ある程度の相場観を養うことができるメリットもあります。
不動産売却一括査定サイトは、比較ができる、相場観をもつ、家に居ながらにして複数の不動産会社からの査定額が届く、などとても便利なので、利用する価値はあるでしょう。サイトの特性を知り、上手に利用して、住まいの売却を成功に導きましょう。
無料査定
INQUIRY1.個人情報に関連する法令等の遵守 |
---|
お客様の個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」及び関連法令はもとより、 ガイドラインその他の規範を遵守し、適切に取り扱います。 |
2.個人情報の収集、利用、提供 |
お客様の個人情報は、適切な方法で収集し、利用目的の範囲内で利用するとともに、 特別の事情がないかぎり、お客様の同意なく第三者に開示、提供しません。 |
3.個人情報の適正管理 |
お客様の個人情報は、漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて、適正に管理します。 |
4.個人情報の委託 |
お客様の個人情報に関する取扱を外部に委託する場合は、 適正な取扱を確保するための契約を締結したうえで、委託先を監督します。 |
5.個人情報の開示、訂正、削除 |
お客様が個人情報の開示、訂正、削除を希望される場合は、所定の窓口でお受けして、 合理的な範囲で対応します。 |
6.コンプライアンス プログラムの維持、改善 |
お客様の個人情報が適正に運用されるために、個人情報に関するコンプライアンス プログラムを作成し、 役員、従業員に周知徹底させるとともに、継続的に点検、改善します。 |