西東京市内の不動産を「より早く」、「より高く」、「より確実に」売る方法~2分30秒の動画で分かります
2分30秒の動画をご覧ください。
「いかがです?」
『なぁ~んだ』
こんなことなのか。
そのように思われた方、
買う人の気持ちが分かっていません!
失礼ですが‥まるで分かっていません
毎日、自転車で飛び回るからこそ「西東京市」を知っている。分からない、知らないことは即確認する!
こんにちは!
自転車で飛び回る鈴木です。
このブログ記事は重要です。
より早く、
より高く、
より確実に。
売る!!
そのために、
あなたに知って欲しいこと、
細かく書かれています。
大手に任せれば安心、
そのようにお考えであれば、
それで結構です。
興味のある方、
少しだけお付合いください。
きっと納得することができます。
あなたは今の家を欲しいと思いますか?
「なんだよ~質問か?」
では質問を変えます!
『あなたの家の良いところは何ですか?』
具体的に例を挙げてみましょう
① 駅から徒歩12分以内ですか?
② 整形地ですか?
③ 土地30坪ありますか?
④ 公道に面していますか?
⑤ 角地ですか?
⑥ 南道路ですか?
⑦ 築15年以内ですか?
7つの質問の内
4つ以上当てはまらなければ
売ることは相当苦戦します
はっきり言えば、
思い描く値段で売れません。
環境が良い、陽当りが良い~それではダメです!
「環境が良いから‥」
「陽当りが良いから‥」
申し訳ありません、
意味がないと言いませんが、
購入を決める決定打にはなりません。
理由は
主観的だからです。
客観的な事実でないと伝わりません!
環境が良い
↓
建築協定で敷地最低面積が決められている
陽当りが良い
↓
南側6M公道に間口10M接している
となります
今のお住いは「ハザードマップ」でどのように示されていますか?浸水予想地域に入っていますか?
天気予報を見ない日はありません!
タワーマンションが水害に弱いとは、
誰が想像をしていましたでしょうか?
自分の命、
大切な人の命、
それを守るには、
どうすればいいのでしょうか?
水害を建物の機能で防ぐことはできません。
当たり前ですか、
リスクの少ないエリアへの移動です。
この秋の台風と大雨、
住まい探しが大きく変化しています。
100年に1度の水害に備える、
そのためには何よりもハザードマップ!
多くの人はコレを確認するようになりました。
注文建築で造ったから基礎も土台も頑丈~大きな地震がきてもビクともしない!それって本当に大丈夫ですか?!
首都直下型地震、
いつ発生するかもしれません。
西東京市は
関東平野のほぼ中央に位置し、
比較的に地盤が硬いと言われますが‥。
ところで‥
シロアリ被害は問題ないですか?
薬剤散布して5年経過、
定期的にメンテンナスしていますか?
頑丈に造った家でも
シロアリの被害を受けていたら、
元も子もありません。
今スグに診断を受けてみてはいかがですか?
購入を考える方が欲しいのは「安心」と「安全」~あいまいな言葉ではなく客観的な内容なのです
お住まいの設計・施工・維持管理など
これらに関するすべての情報を集めたもの
お手元にありますか?
・施工写真
・施工図面
・確認申請書
・検査済証
・保証書
・定期点検の記録
・リフォームや増改築の記録
・家具・家電など取扱説明書など
これが明確になっていると、
物件に対する信用度が高くなります。
市場に売り出された時に、
適正な価値を判断する際の資料となります。
効果抜群の「住まいの履歴書」を作りませんか
わたしは、
住まいの履歴書と言っています。
住まいの履歴書、
購入を考える方に、
安心と安全という好印象を与え、
あなたの信用度が飛躍的に高くなります。
新築物件には、
細かい情報がありますが、
ほとんどの中古物件にはありません。
買われる人の目線、
売るには一番重要なことです。
住まいの履歴書って何?
「いつ」
「誰が」
「どの部分を」
「どのように治したか」
といった履歴から
暮らしているからこそ知ってる
あなたの街の情報です
「評判の良い内科の先生はどこ?」
「新鮮な野菜を売っているのはどのお店?」
住まいの履歴書、
購入を考える人に効果抜群です。
今スグに「チェックリスト」が欲しい
「住まいの履歴書」
作成のためのチェックリスト
差し上げます
顔晴る人や元気なお店を紹介~物でもなく、事でもなく、人~西東京市の良いところをアピールする!!
しつこい営業はしません、
しつこくされるのが嫌いだからです。
西東京市には、
たくさん良いところがあります。
なによりも親切でやさしい人がたくさん。
一人でも多くの人に、
その良さを知って欲しい、
そして暮らして欲しい。
物よりも、
人を大切にする!
そんなわたしです。
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19