西東京市マイコプラズマ肺炎による学級閉鎖
西東京市立東小学校(5年生)、田無小学校(1.2年生)では、11月13日(水曜日)から15日(金曜日)、マイコプラズマ肺炎による学級閉鎖になりました。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ番号 422-980-388)
マイコプラズマ肺炎の報告数が過去最多となりました
マイコプラズマ肺炎は、幼児、学童期、青年期を中心に全年齢で流行し、また、1年を通してみられ、秋冬に増加する傾向があります。従来は、ほぼ4年周期で流行を繰り返してきました。令和6年(2024)第38週(9月16日~22日)に、都内25か所の基幹定点医療機関から報告された患者数は、70人(1定点当たり2.80人)となり、感染症法が施行され、現行の統計が開始された1999年以来、最も高い値となっています。マイコプラズマ肺炎の感染経路は、主に飛沫感染と接触感染です。他の細菌性肺炎と比べて軽症で済む人が多いですが、まれに重症化することもあるので注意が必要です。予防、拡大防止のために、こまめな手洗いや咳エチケット等の基本的な感染防止対策を一人ひとりが心がけてください。咳が長引くなどの症状がある時は、医療機関を受診しましょう。引用元:東京都 保健医療局報道発表資料
マイコプラズマ肺炎の症状・感染予防のポイント
2~3週間の潜伏期間の後、発熱、全身倦怠感、頭痛などの初発症状が現れます。
咳は初発症状から3~5日後から始まることが多く、経過に従って徐々に増強し、解熱後も3~4週間程度続きます。細菌が含まれた咳やくしゃみを吸い込んだり、手についた細菌が口に入ったりすることで感染します。流水や石けんでこまめに手を洗い、自分専用のタオルで手を拭きましょう。咳やくしゃみをする時には口と鼻をハンカチでおおう、場面に応じてマスクを着用する等の咳エチケットを心がけましょう。
詳細はコチラ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/09/27/09.html
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18
- 2024/11/17