「ウクライナ料理をつくろう」レシピ
1日の必要な野菜は350グラム以上(小鉢5皿分)
野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維など健康づくりに役立つ栄養素がたくさん含まれています。野菜を350グラム以上食べることで高血圧や糖尿病の予防にも効果があるといわれています。今回の野菜たっぷり食育講座は、ウクライナ料理です。講座の様子とレシピを掲載していますので、ぜひご家庭で作ってみてください。引用元:西東京市役所ホームページ(ページ番号 425-674-783)
ウクライナ避難民運営食堂Nadiya
講師はウクライナから避難してきたトゥロベーツ・エリザベータさんと、ウクライナ避難民運営食堂Nadiyaスタッフの新井芽句さんです。ボルシチはウクライナ発祥と言われており、レシピは各家庭によって様々です。講座では、ビーツ、キャベツ、ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、パセリ、セロリー、にんにくなどの野菜をたっぷり使ったボルシチを作りました。また、ウクライナの食文化や言語などについても、お話をいただきました。
ボルシチと合わせて、ヴァレーニキも一緒に提供しました。ヴァレーニキはウクライナの水餃子と言われており、肉や野菜だけでなく、さくらんぼやブルーベリーといった果物を使った甘いヴァレーニキもあるそうです。今回はジャガイモときのこが入ったヴァレーニキです。
ボルシチ・ヴァレーニキのレシピ
レシピ(PDF:561KB)
参加者の感想
食事をしながら他の国の文化にも触れることができて勉強になり、楽しかった。
本場のボルシチを試食だけでなく、作るところを見せてくれて勉強になりました。
今までレストランで食べた中で一番おいしいボルシチでした。どれだけ素晴らしい食文化が続いているのかも理解できました。
ボルシチは栄養があってとても良いです。
お料理も大変おいしく、ウクライナの言葉なども教えてもらえて、楽しく役に立つ講座でした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
西東京市の暮らしに関する情報を毎日発信しています
大切にしたい3つの「つ」
つながる
つたわる
つづける
西東京市内の
暮らしに役立つ
地域情報やイベント情報
積極的にお届けしています
西東京市にはたくさん良いところがあります
なによりも親切でやさしい人がたくさんいらっしゃいます
一人でも多くの人に
その良さを知って欲しい
そして暮らして欲しい
小さな不動産会社ですが
西東京市内の暮らしに役立つ情報を
ブログ、facebookなどのSNSで発信してます
鈴木義晴のfacebook
https://www.facebook.com/yoshiharu.suzuki.37
西東京市facebook町
https://www.facebook.com/groups/306194446179525/user/100002808519541
モノよりもコト
コトよりもヒトを大切にする
番組提供株式会社スプラッシュ
【あつまれ!子ども食堂!】
https://842fm.com/program/kodomo-atumare/
【鈴木義晴のプロフィール】
頑張るではなく「顔晴る」の意味
https://splash-go.jp/contents/7298
関連した記事を読む
- 2024/11/22
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18